勝利公園
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
毎回帰国して思うことですが、日本のテレビってくだらない…テロップとCMが多すぎで、芸能人がただ駄弁ったり、ゲームやクイズをしたり、内容のないものばかり。ニュースも、バラエティーやワイドショーの延長みたいです。これを面白いと思って見る視聴者もどうかと思いますが…とにかく年々この傾向がひどくなっているので、基本的に民放は見ません。
そうなると見るのはNHKなんですが、スポンサーを気にしなくていいからか、相変わらず良い番組をしています。最近は、夜中に「よみがえる第二次世界大戦~カラー化された白黒フィルム」というドキュメンタリーを放送しています。貴重な記録フィルムで歴史を振り返るというもので、カラー映像によって、一層生々しく戦争の様子が伝わってきます。先の戦争は、まだそんな遠い昔の話ではないのですね…
さて第二次世界大戦の時、アルメニアは旧ソ連の一共和国でした。だから、一応アルメニアは戦勝国なのです。それを記念した公園があり、その名も「勝利公園」。旧ソ連の多くの国々に、同じような公園があると思います。エレバン市街を一望できる小高い丘の上にあって、公園内には小さな遊園地もあります。
昔はスターリン像が立っていたそうですが、今は「アルメニアの母」と呼ばれる剣を持った大きな女性の像が立っています。しかし、戦争の勝利を記念して置かれたミサイルや戦車、戦死した英霊のための記念碑などは今も残されています。この公園の見所は、何といっても、エレバンの向こうにそびえるアララト山。晴れた日には本当に美しい…アララト山を見るなら、お勧めの場所です。
勝利公園にある戦車。戦争の道具ですが、やっぱり子供はこういうのが好きなんですね。ミサイルも置いてあります。日本ではあり得ない…公園から望むエレバン市街とアララト山。特に、晴れた日の夕方は素晴らしいです。いつもその美しさに見とれてしまいます。
- [2009/12/23 09:53]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/99-a7b74de7
- | HOME |
コメントの投稿