アルメニア・ビジネス視察ツアーが終了! 

韓国と北朝鮮が平壌共同宣言に署名しました。軍事演習の全面中止などが明文化された内容で、事実上の南北終戦宣言です。こんな大事な合意を、アメリカや中国などの大国の意向を無視して強硬する訳ないので、裏でいろいろな交渉が行われたと思います。日本だけがそのプロセスから外されてなければいいですけどね…

アルメニアは日に日に気温が下がってきて、朝晩は半袖だと少し寒いぐらいです。陽の光も何となく柔らかくなってきたし、夏が終わろうとしているのを感じます。

しかし、それで体が冷えてしまったのか、長男アレンが体調を崩してしまいました。なのに、私はこの数日ほとんど子供たちに会えませんでした。というのも、先週末からずっとビジネス視察ツアーのアテンドで忙しくて、ブログの更新どころか、あまり家にさえ帰れなかったからです。まあ、帰れなかったのは、友人やツアー参加者の方々と遅くまで飲んでいたせいもありますが…

今回の視察ツアーも、昨年の夏と同じくフィリピンで会社を経営する友人たちが企画してくれました。そして前回と同じく、エレバン近郊を観光して、アルメニアのITセクターや日本語教育機関などを訪問しました。盛りだくさんの3日間で、少し疲れましたが、友人も参加者の方々も満足して下さいました。

やはり、子供たちが無料でIT教育を受けられるTUMOセンターには、皆さん特に衝撃を受けていました。私も、案内してくれたスタッフから、「TUMOは大学設立も検討している」と聞いて驚きました。このシステムで大学教育まで受けられるようになったら、本当に素晴らしい!息子たちも将来もし関心があるようなら、是非通わせたいですね。

ITだけではなく、アルメニア・ロシア大学の日本文化センターといろはセンターを訪問して、日本語を学ぶ学生たちとも交流して楽しい時間を過ごすことができました。私は教育現場から離れて1年以上経っているので、なんだか懐かしい気持ちになりました。

ちなみに先々週から来ていた片岡さんも、観光以外はずっとツアーに参加していました。9年間アルメニアを訪問し続けている片岡さんもIT関連施設に行くのは初めてだったので、すごく面白くて刺激になったようです。友人や参加者の方々ともすぐ打ち解けて楽しく過ごしていました。

そのツアーも昨日で無事に終わり、片岡さんも帰国しました。忙しかった怒涛の2週間がやっと終わりました。正直かなり疲れましたが、いろんな人に会えたし、とても楽しく充実した時間でした。そして何より、来てくれた方々が皆さん、アルメニアを気に入ってくれたようなので嬉しいです。遠いここまで足を運んで下さってありがとうございました!またいらっしゃってください!

IMG_5874armenia18-9-20.jpg
初日の観光で、いきなり美しいアララト山の姿を見ることができました。ラッキー!

IMG_5880armenia18-9-20.jpg
世界規模でオンラインカジノなどのビジネスを展開するIT企業を訪問。その裏側を少し覗けて興味深かったです。

IMG_5885armenia18-9-20.jpg
ツアーの目玉、IT教育機関TUMOセンターは、やはり衝撃的だったようです。すごく整った環境で最先端の教育を無料で受けられるんですからね。

IMG_5893armenia18-9-20.jpg
経済省投資局でお話を伺いました。今後の法改正で、外資やスタートアップ企業に対する優遇制度がさらに充実すると聞きました。

IMG_5901armenia18-9-20.jpg
妻は日本語通訳だったので一緒にいましたが、子供たちの顔を見るのは3日ぶり…会いたかったー!この笑顔にやっぱり癒されます。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/940-4cc2c363