クロアチアからアルメニアに帰国
- 旅行
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
日本は大型の台風21号が上陸して、関西を中心に大きな被害が出ていますね。ネットにある映像を見ましたが、その猛烈な風雨に、「ウワーッ!何じゃ、こりゃー?!」と驚きました。衝撃的な瞬間だけを集めたものとはいえ、今年最強と呼ばれるのも理解できます。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
話は変わって、河野太郎外務大臣がコーカサス3国を歴訪中で、今週初めに日本の外相として初めてアルメニアを訪問しました。その際に、アルメニア人に対する日本の数次ビザの発給要件緩和などが決定されたそうです。
さて、私と家族はクロアチア旅行を終えて、一昨日の深夜にアルメニアに戻ってきました。長男アレンは中耳炎にかかって、最後のモスクワからの飛行機で、「痛い、痛い」と泣いていましたが、自宅に着いて祖母の顔を見たら安心したのか、今は元気そうです。子連れ旅行はいつものように大変で、私と妻も疲れ果てましたが、無事に帰れて安堵しています。
クロアチアはアルメニアよりも発展していて、ヨーロッパらしい清潔で整った街の景観などを見ると先進国にさえ思えました。実際は政治が腐敗していて、国を出る人が後を絶たないという革命前のアルメニアと同じ問題を抱えているそうですが、それでも住みやすそうで羨ましく感じることが多々ありました。例えば、田舎の家さえけっこう立派で、道もどこもきれいに舗装されていましたしね。
それでも、やはり9年以上住んでいるからか、アルメニアに着いた瞬間ホッとしました。見慣れたアルメニア人の顔とエレバンの風景、聞き慣れたアルメニア語など、そういったものが自分の心を楽にしてくれます。ただいま、アルメニア!
約2週間のクロアチア旅行は本当に楽しかったです。楽しくてあっという間に過ぎていきました。私にとっても未渡航の国でしたし、妻と子供たちにとっては初めてのヨーロッパ、そして次男レオにとっては初めての海水浴…と初めて尽くしの旅でした。しかし、初めて泳いだのがアドリア海ってすごいな、うちの息子!トリュフがたっぷり入ったパスタまで食べてるし。
前回の記事には、アドリア海に浮かぶコルチュラ島のビーチに滞在しているところまで書きましたね。その後は、フェリーでまたクロアチア本土に戻り、そこから車で1時間ぐらいの田舎の民宿に泊まりました。すごい田舎なのに、家はとても立派だし、プールまで付いてました。でも、静かで空気は澄んでいて、家に猫と犬がいたから子供たちは大喜びでした。
そして翌日、民宿から車で15分ほど走ったところにあるクルカ国立公園を見学しました。クロアチアで有名なのは世界遺産にも登録されているプリトヴィツェ湖群国立公園ですけど、今回そこには行きませんでした。世界的に有名な観光地なので人が超多い上に、敷地が広大なため、小さい子供を二人連れては全然楽しめない、というか無理と判断したのです。
とはいえ、せっかくクロアチアまで行くのに自然を満喫しないのはもったいない…と思って調べて出てきたのが上記のクルカ国立公園。ここも有名ですが、 プリトヴィツェ国立公園ほど人は多くないし、規模も小さめで歩きやすいということで行くことに決めました。で、行ってみたら大正解!素晴らしい風景をとことん楽しめて大満足でした。人も大して多くなかったし、子連れでも歩きやすかったです。何より驚くほど水が澄んでいて、芸術のような美しい景観が次々と現れて飽きることはありませんでした。
その後ザグレブに戻ってきて、ダグラスさん・聖美さんご夫妻と一緒に海鮮料理のレストランに行って、美味しい食事を堪能しました。クロアチアは海の幸が食べられるし、調理の仕方もあっさり目で口に合いました。ワインの産地だけあって白も赤も美味しかったです。クロアチアは本当に魅力あふれる国でしたね。
でもやっぱり、ダグラスさん・聖美さんご夫妻と一緒だったことが大きかった。二人のお陰で、一生忘れられないような素敵な時間をずっと過ごすことができました。妻のビザ取得のための書類を揃えてくれて、聖美さんは旅行の日程を立ててくれて、ダグラスさんは休暇まで取ってずっと車を運転してくれました。向こうも疲れたはずなのに、いつも笑顔でアテンドしてくれました。これも全ては、私たち家族がクロアチアで楽しい時間を過ごせるようにという思いからです。そんな二人の優しさに心から感謝です。
出発日は空港まで送ってくれて、お別れをしました。またきっと会えるのは分かっているのに、何だか少し涙が出そうになりました。寂しいからではなく、素敵な二人と出会えたこと、そして今もその繋がりが続いていることの奇跡に感動したんだと思います。自分は大して取り柄もないし、お金も地位もない人間だけど、こんな素晴らしい縁に恵まれて幸せ者だと改めて感じました。
素晴らしい夏の思い出を作れて良かったです。ダグラスさん、聖美さん、本当にありがとうございました!また会いましょう!
コルチュラ島で泊まったアパートの窓から広がる景色。なんという贅沢!
1日中きれいな海で遊べて子供たちも大喜びでした。
その海で採れる美味しい幸も存分に楽しみました。クロアチア人は体が大きな人が多いからか、料理も大盛りサイズでしたね。
クロアチア本土に向かうフェリー乗り場の海も町もきれいでした。
フェリーからの海の眺めに子供たちが興奮していました。
泊まった田舎の民宿はとても居心地がよかったです。
クルカ国立公園の川や湖は驚くほど澄んでいて、感動しっぱなしでした。
ずっと見とれてしまうような美しい絶景がいくつも現れます。
ここは「泳げる国立公園」としても有名で、大きな滝の前で多くの人が泳いでいました。私も泳ぎたかったけど、少し風邪気味だったので止めときました。
ダグラスさんと聖美さんのお陰で、素敵なクロアチア旅行になりました。本当にありがとうございました!
- [2018/09/05 16:58]
- 旅行 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/937-d37edcc8
- | HOME |
コメントの投稿