アルメニア生活が10年目に突入!
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
暑い!メッチャ暑い!いや、これマジでヤバイ!と思わず叫びそうになる暑さです。前回の記事に、「先週より少しマシになりました…」なんて書きましたが、ただ体が慣れてきただけで、ここ数日の暑さは半端ないです。一昨日、久々にエレバン中心部を日中歩いたんですが、街全体がムワーとした熱気に包まれているかのようでした。
いくら乾燥しているとはいえ、さすがに45℃前後に達する暑さだとバテてしまいますね。昨日も長男を幼稚園から連れて帰ってから、少しだるいのでソファに横になったら、そのまま寝てしまいました。次男に顔をバシバシ叩かれて目を覚ますと汗ビッショリ…日本も猛暑で大変みたいですが、この時期にアルメニアに来られる方は熱中症にお気を付けください。
W杯の決勝はフランス対クロアチアに決まりました。初の決勝進出で盛り上がるクロアチアには、大親友で、子供たちのゴッドペアレンツでもダグラスさん・聖美さん夫婦が住んでいます。そして、申請中の妻のビザが取れたら、8月下旬に家族で訪問する予定です。だから是非ともクロアチアに勝ってほしい!今から決勝が楽しみです。
さて、先日ふと気づいたんですが、私のアルメニア生活が10年目に突入しました!私は2009年7月1日にアルメニアに入国したんですよね。10年目という節目に入ったことに、自分でも少し感動してしまいました。元々は日本語を教えに来て、月50ドルの激安給料だと頑張っても2年ぐらいが限界かなどと思っていたら、まさかこんなに長く住むことになるなんて…人生って本当に面白いですね。
日本であまり知られていないアルメニアという国に住むことになった経緯については、過去に4回に渡って記事にして書いたことがあるので、興味のある方はそちらをご覧ください。(アルメニアまでの経緯)
9年以上住んでいると、本当にいろんなことがありました。この1、2年の間だけでも、次男が生まれたり、起業したり、アルメニアの合唱団のCD制作に関わったり、11年続けた日本語教師の仕事を辞めたり(家庭教師は復活するかも…)、8年ぶりにフィリピンを再訪したりと、たくさんの出来事がありました。今年はアルメニアで予想だにしない革命まで起こりました。経済的には不安定で大変なことも多いですが、とにかく刺激に満ちていて楽しいです。
たった一度の人生ですから、どれだけ周りと違っていても、たとえ山あり谷ありでも、結果的に面白くて幸せだと思える生き方をするのが一番。大して取り柄のない人間ですが、自分がやりたいことをやる、自分らしく生きるということには妥協しませんでした。もちろんそこには常に葛藤もありますが、アルメニアに辿り着いた自分の人生に何の悔いもありません。それどころか、ここに導いてくれた全ての偶然や出会い、そして私を優しく受け入れてくれているアルメニアの人たちに感謝しています。
恐らく私はアルメニアに永住することになるでしょうけど、ここが自分にとって運命の国だと信じています。いつもそんな気持ちでいられるよう、これからも楽しく幸せに暮らしていきたいと思います。
アルメニア生活も10年目に入りました!苦労は絶えませんが、素敵な家族や友人、たくさんの出会いに恵まれて楽しく生きています。
- [2018/07/14 15:07]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/926-96121042
- | HOME |
コメントの投稿