FOODEX JAPAN 2018の準備中
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
3日前に無事に日本に到着しました!年末年始に帰国していたので、あまり懐かしいとか新鮮な感じはありませんが、一緒に来ているアルメニア人たちの反応は興味深いです。二人とも初めての日本なので、驚きや発見がたくさんあるようです。
「道にゴミが落ちていない。なんて清潔なんだ!」「サービスが素晴らしい!」とか、「物価が高い!」「なんで誰もお年寄りに席を譲らないの?!」とか…私も海外生活が長いので、けっこう同感しますね。幸い二人とも日本を楽しんでくれているよう良かったです。
FOODEX JAPAN 2018が始まるまで、私が彼らの通訳兼ガイドなので、ここ数日は忙しくしています。長旅を終えて着いた日に浅草や東京に連れて行って、翌日からは幕張メッセでエキスポの準備。考えてみたら、これだけ朝から晩までずっとアルメニア語を話すなんて初めての経験。特に問題はありませんが、まだまだ勉強しないとなーと思いました。
しかしエキスポの準備って大変なんですね~今までビジターとしてしか行ったことないので、その裏側を見ることなんてありませんでした。たった数日の出展のために、本当に多くの労力が掛かっているんです。今日もいろいろ予期せぬトラブルがあって疲れました…同時に、みんなが一生懸命に頑張っている姿に感動もしました。大変だけど、すごくいい経験をさせてもらっています。
明日は準備の最終日。みんなで力を合わせて、全て完了させたいと思います。ちなみにエキスポ開催中は、留学中の私の元学生が通訳として参加する予定です。こんな形で日本で一緒に仕事をすることになろうとは!学生も、「まさか先生と一緒に仕事をするなんて夢にも思いませんでした!」と喜んでいます。人生は、からくりに満ちていて面白すぎる!
少し前の記事に、このエキスポに一般の人は入場できないと書いてしまいましたが、それは誤りでした。すみません…入場料は五千円と高いですが、一般の方も入場できるようです。お時間があれば、足をお運びください!そして、3ホールにあるGRAND CANDYのブースに是非いらしゃってください!
二人とも「お腹が空いたから、すぐ何か食べたい!」ということで、とりあえず目の前にあった牛丼屋へ(日本で初めての食事が牛丼屋って…)。箸を頑張って使って食べていました。
その後、浅草へ。二人とも、「美しい!」と喜んでいました。
東京駅にも連れて行きました。
翌日からはエキスポの準備。
世界中の国々が出展します。面白いイベントになりそうです。
しかし準備は大変…華やかなエキスポの裏側では、多くの人たちの頑張りと苦労があるんですね。
仕事の後、居酒屋に行きました。子供が生まれてからは日本で行く機会があまりないので、私が一番喜んでいたかも…二人も美味しい食事に満足していました。
- [2018/03/04 23:05]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/888-a990a95e
- | HOME |
コメントの投稿