もうひと踏ん張り…頑張るぞ!
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
2月になりました。例年なら日中でもマイナス10~15℃に達する一番寒い時期ですが、今年は零点下にもならないほどの暖かさ。今冬は、このまま終わりそうな勢いです。信じられないぐらいの暖冬で経済的にも助かりました。アルメニアの暖房はセントラルヒーティングが主流なので、冬の光熱費って本当に高いですよね。
また、この暖冬のお陰か、子供たちも風邪など引かず元気にしています。次男のレオは、時々言葉らしいことを話すようになってきました。長男のアレンは、同じ頃にはけっこう話していたんですが、兄弟でも本当に違うもんですね。
そういえば、お隣のジョージア出身の栃ノ心が初優勝を果たしましたね。不祥事続きだった相撲界にとっては明るい話題で、ジョージアの国そのものにも注目が集まっているようです。アルメニア人男性も体格的に向いてそうな人がけっこういるのに、残念ながら力士は全然いません…
さて、今やっているプロジェクトがまさに大詰めを迎えていて、社員やアルバイトたちが全力で頑張っています。私も少し作業を手伝ったんですが、これがけっこう大変!でも、働いてくれているアルメニア人たちは、もっともっと時間と労力のかかる仕事をやってくれているんです。
その大変さを少し実感して、なんだかもう、感謝と申し訳なさで泣きそうになってしまいました。ここまで来たら、とにかく私もできる限りのことをやって、みんなで力を合わせて仕事をやり遂げたいと思います!
近所を散歩する次男のレオ。寒そうな格好していますが、今年は本当に暖冬です。
マツン(アルメニアのヨーグルト)を二人で美味しそうに食べる兄弟。
楽しそうに踊るアレンとレオ。仕事は本当に大変な時ですが、こういう子供たちの無邪気な姿に癒されます。
- [2018/02/01 23:13]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/882-3c0ad4ac
- | HOME |
コメントの投稿