夢だったアンパンマンミュージアム!
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
昨日の朝、起きてみると雪が少し積もっていました。それほどの量でありませんでしたが、やっと冬らしい景色になった気がします。今年は暖冬ですが、ここ数日はけっこう冷え込んできましたからね。
とはいえ、やはり寒さは例年に比べて大したことないので、次男のレオを外に連れ出しました。初めは不思議そうに雪の上を歩いていましたが、次第に面白がっていましたね。その姿が可愛らしくてたまりませんでした。長男のアレンも、初めて雪を見た時、同じような反応していたのを思い出しました。
雪を見たことがあるけど、雪遊びは初めてのレオ。嬉しそうな笑顔が可愛かった!
さて、そのアレンを日本滞在中に絶対に連れて行ってあげないといけない場所がありました。それは、アンパンマンミュージアム!私の地元・兵庫県には、なんとアンパンマンミュージアムがあるのです。そこに子供たちを連れて行くのは、今回の日本訪問の最重要ミッションの一つと言っても過言ではありませんでした。
というのも、アレンはアンパンマンの大ファン。ネットで動画などを見せていたら、やはり子供の心を掴むものがあるのか、いつの間にか大好きになっていました。なぜか分かりませんが、天丼マンなどの丼キャラクターが一番のお気に入りのようです。そういえば、アレンが丼キャラクターのダンスを踊っている動画を記事に載せたこともあります。(その過去の記事)
アルメニアに戻る前日に、アレンを夢だった場所に連れて行ってあげました。神戸にあるその建物に入ると、アンパンマン一色で、ちょうどイベントもやっていたから、アレンは大興奮!いきなり等身大のアンパンマンたちに会えたんだから、そりゃ嬉しいでしょうね。着ぐるみと知らずに喜ぶ子供たちの姿は微笑ましい。
ランチを食べたレストランもアンパンマン一色!またまたアレンのボルテージが上がります。「見て、天丼マン!かつ丼マン!釜めしドン!」と大喜びです。その後も、イベントを見たり、いろんなアトラクションで遊んだり、キャラクターたちと写真を撮ったり、アンパンマンの世界をとことん満喫しました。アレンにとっては夢のような時間だったでしょう。レオも楽しんでいたし、連れて行ってよかった!

入っていきなり憧れのアンパンマンたちとご対面!つかみは完璧です!

昼食を食べたレストランも、アンパンマンワールド炸裂!

これでもかとアンパンマンを堪能!

大好きなキャラクターに抱きしめられて嬉しそうなアレン。なぜか隣の女の子に興味津々のレオ。

そのレオもアトラクションで楽しそうに遊んでいました。近い将来、レオもアンパンマンの大ファンになるのかな。
そして、その夜は、6年ぶりに友人と再会しました。2年前に大阪・茨木市で「タシモリカレー」という本格的なカレーのお店を出した友人で、家族でお店を訪問しました。定休日だったにも関わらず、私たちのために開けてくれて、とても美味しいカレーをご馳走してくれました。彼とは、約20年前の世界放浪中に南アジアで出会いました。
それぞれ旅を終えた後も、日本で時々会っていましたが、今回は6年ぶりの再会!本当に久しぶりでした。その間にお互いいろいろありましたが、新たな道、そして自分の好きな道を頑張って歩んでいる友人の姿に元気づけられました。私も今は会社経営という新たなことに挑戦しているので、このタイミングで会えて本当によかったです!
今回の日本訪問では、こんな人との絆や繋がりについて、改めて考えさせられました。そして、自分の中で見えてきたり、再確認できたり、吹っ切れたりしたことがいろいろありました。また同時に、自分は素晴らしい縁や絆で生かされているんだな…とつくづく感じました。
すでに2018年も山あり谷ありの1年になりそうですが、今年も出会いに恵まれる幸せな年になりますように!

JR茨木市駅前にある友人のお店「タシモリカレー」。6年ぶりの再会です。

癖になる辛さの美味しい本格カレーをご馳走になりました。ありがとうございました!これからも頑張ってください!
- [2018/01/19 14:31]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/880-ccff120e
- | HOME |
コメントの投稿