結婚6周年のお祝い 

来日中のトランプ大統領の動向が連日ニュースになっていますね。しかし、最近その米国で悲惨なテロが続いていて心が痛みます。また日本でも、たった2カ月の間に9人も殺害された事件が衝撃を与えています。被害者のほとんどは自殺願望を持つ女性だったとか…

もちろん、それだけの人が次々と殺された事実が何より異常ですけど、簡単に自殺したい人間を見つけて繋がることができたり、9人目の被害者が出るまで世間が異変に全く気付かなかったり、事件が起こった社会そのものが少し狂っているようにも感じます。

さて、私はやっと風邪もほどんど治りましたが、周りは体調を崩している人が多いですね。天気は安定しているんですけど、かなり寒くなってきました。小さい子供が二人いるので、我が家は先月からセントラルヒーティングを付けています。ハアア、光熱費が怖い…

昨日、「アルメニア友の会」の第3回学生招聘プログラムで日本に行っていたザリネさんが無事に帰ってきました。メールで「日本はどうでしたか?」と聞くと、「思っていた通り、日本は素晴らしい国でした!皆さん、とても優しかったです!」と返事がありました。楽しい日本旅行になったようで、私も嬉しく思います。彼女を温かく迎え、お世話してくださった方々に心から感謝いたします。

そして、記事タイトルにあるように、昨日は私と妻の6回目の結婚記念日でした。去年の今頃は、次男レオが生まれたばかりでしたし、誕生から40日経ったお祝いなどと重なったりして、大して何もできなかった覚えがあるので、今年はバラの花をプレゼントして、レストランで食事しました。といっても、子供たちも一緒だったので、ロマンチックな雰囲気はゼロでしたけど…

食事をしたのは、美味しいワインと共に欧州料理を味わえる!というのが売りの「Wine Republic」というレストラン。けっこう新しいお店ですが、いつも賑わっている人気店です。そして、なぜかタイやベトナム料理もあって美味しいと聞いていたので、以前から気になっていました。

行ってみると、確かにアジア料理のメニューがありました。タイカレー、パッタイ、フォーなどと共に、なんと天ぷらや餃子、枝豆も!子供たちはスパイシーな食事は無理なので、とりあえず試しに天ぷらと餃子を頼んでみました。天ぷらは「うーん…」って感じでしたが、餃子はけっこういける!アルメニアで初めてまともな餃子を食べた気がしました。

他に食べたタイカレーやフォー、生春巻きはどれも美味しかったです。こうなると、今度はメインの欧州料理も試してみたくなりました。いろんなワインも飲んでみたいし、近々また行ってみたいと思います。

子供がいてあまり落ち着かなかったとはいえ、家族みんなで大切な記念日をお祝いすることができました。しかし、もう結婚して6年が経ったんですね…その間に二人の元気な子供にも恵まれました。40過ぎた今も山あり谷ありの人生を送っている私を、いつも優しく見守って支えてくれる妻に感謝です。手前味噌ですが、本当に素晴らしい女性と結婚して幸せ者だな…と思います。

会社の経営などでいろいろ大変ですが、妻のお陰で、「まあ、この人が傍にいてくれるだけでえーやん!何とかなるやろ!」と明るく前向きでいられます。本当にいつもありがとう!至らない夫ですが、これからもよろしくお願いします!

IMG_3224armenia17-11-6.jpg
結婚6周年はアジアンフードを味わえるレストランでお祝いしました。

IMG_3219armenia17-11-6.jpg
アレンとレオも祝福の乾杯してくれました!

IMG_3230armenia17-11-7.jpg
意外に美味しかった餃子。欧州料理レストランなのに、なぜ餃子まで置いているかは謎…

IMG_3223armenia17-11-6.jpg
レオはベトナム風生春巻きを箸で必死に食べようとしていました。これも美味しかったです。

IMG_3235armenia17-11-6.jpg
フォーのスープを美味しそうに飲むレオ。アレンもそうですが、うちの子供たちはアジア料理が好物みたい。

IMG_3211armenia17-11-6.jpg
可愛い子供たちを生んでくれてありがとう!朗らかで温かい家族と一緒に記念日を祝えることに感謝です。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/866-823dc453