アルメニア独立記念日だったのに…
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
朝晩は肌寒くなってきました。昼間はまだけっこう暑く感じますけど、秋がすぐそこまで近づいているようです。忙しくしているせいか、あっという間に9月も末になってしまいました。本当に早い…今年は、というか今年もいろいろありましたからね。
会社の方は相変わらず忙しいですが、社員やアルバイトと力を合わせて頑張っています。最近は、「いい社員たちに恵まれているなあ…」とつくづく感じます。日々のノルマを少しでも達成しようと、1時間早く出社してみたりなど、自分たちから率先していろいろと工夫してくれています。
どうしても日本人からすると、アルメニア人は少しルーズで怠け者に映ることが多いですが、とりあえず私の社員とアルバイトは全くそんなことありません。それどころか、期待以上に真面目にやってくれています。「社長が頼りにならないから、私たちが頑張らないと!」と思っているのかもしれませんが、何にしてもありがたいことです。
さて、先週の木曜、9月21日はアルメニアの独立記念日でした。今年は独立26周年。もちろん祝日ですが、私は普通に仕事していました。というか、独立記念日だと気づいたのは、前日の夜。だから、普通の平日と思い込んで仕事のシフトを組んでしまいましたが、社員もアルバイトも一言も文句など言わずに働いてくれました。人を雇うなんて初めてですが、素晴らしい人材に恵まれて幸いです。
その日の夜は、友人のルザン宅で開かれた夕食会に招待されたので、仕事を終えてから参加してきました。先週まで妻が通訳させて頂いた専門家の方々や、ルザンさんが東北大学に留学中にお世話になった恩師の方と一緒に楽しい時間を過ごしました。その東北大学の先生は、私が日本語を教え、現在東北大学に留学中の学生の担当教官でもあります。何だか不思議なご縁です。
忙しいとはいえ、こういう人との出会いや触れあいの時間は大切にしたいと思いますね。だから、今週土曜日に1歳になる次男レオの誕生日は、友人や知人を呼んで盛大にお祝いするつもりです。もう生まれてから1年経つのか…最近はけっこう歩き回るし、子供の成長って本当に早いものですね。
ルザンさん宅での夕食会。お料理も美味しかったし、会話にも花が咲いて、とても楽しいひと時でした。
あと3日で1歳になるレオ。自分で立ち上がって、けっこう歩けるようになりました。まだ少しよちよちしているところが可愛らしい。
- [2017/09/27 23:45]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/858-ff00a16d
- | HOME |
コメントの投稿