子供たちと過ごす時間 

ジョージアから帰ってきたら、アルメニアは大分暑くなっていました。今年の夏はかなり暑くなるという予報が出ているようで、ちょっと心配…湿度が低いとはいえ、やっぱり暑いと疲れますからね。

大学の授業もテストも終わったので、今週からけっこう家にいます。まあ、パソコン作業をずっとしていて忙しいことには変わりありませんが…8月以降に仕事や生活に大きな変化があり、今月はその準備でバタバタしそうです。だから、家にいられる時にはなるべくいようと思っています。

長男アレンは昼間幼稚園に行っていますが、次男レオとはずっと一緒にいます。9か月になったばかりのレオは、伝え歩きもかなり上手になり、顔つきもしっかりしてきました。息子たちのゴッドマザーで、今はクロアチアに住む友人の聖美さんと最近スカイプで話したんですが、レオを見て、「大きくなって顔も変わったね!」と驚いていました。

確かに子供の成長って本当に早い。今は普通に話して、空手まで習っているアレンも、レオのような時期があったんですもんね。二人が一緒にいる姿を見ていると、「レオも、そのうちアレンのようになるのか…」と、たまに不思議な感じがします。レオが立ったり歩いたりできるようになったら、兄弟で遊べるようになるんでしょう。

二人の子供がいること、その子供たちの父親であること。普段は当たり前のように思いますが、「これって、すごく幸せなことだよなあ…」と、時折ちょっと感動してしまう自分がいます。忙しくて構ってあげられないことが多いのは申し訳ないけど、こうやって傍にいられる時間を大切にしたいと思います。

CIMG6013armenia17-7-1.jpg
ギターのおもちゃを弾くのではなく、噛むレオ。何でも口に入れようとします。

CIMG6014armenia17-7-1.jpg
私がピアノを弾いていると、自分も鍵盤を触ろうとするレオ。

CIMG6051armenia17-7-1.jpg
時々一緒に弾きます。アレンも同じように抱いてピアノを弾かせていましたね。

CIMG6032armenia17-7-1.jpg
アレンは空手にちゃんと通っています。前よりも空手らしい動きを覚えてきました。写真は先生と柔軟体操をしているところ。しかし柔らかいなあ…

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/842-5ea2e891