今年のユーロビジョン・ソングコンテスト 

夕方に雲って雨が降ったりしますが、昼間は澄み切った青空が広がる気持ちのいい天気です。まだそれほど暑くはないので、とても過ごしやすいです。

さて、明後日24日に、リトル・シンガーズ・オブ・アルメニアのCD「ありがとう~HEARTFUL SONG FOR JAPAN」が、ビクターエンタテインメントから発売されます。ネット配信は3月末からされていますが、このCD発売をずっと待ち望んでいました。弊社JASCが関わったから…ということではなく、本当に素晴らしいアルバムになっていますので、是非ともお聞きください!

リトル・シンガーズ・オブ・アルメニア 特設サイト


アルバムのトレーラー映像です。CDの方も、どうぞ宜しくお願い致します!


話は変わって、先々週ウクライナでユーロビジョン・ソングコンテストが開催され、今年もアルメニアが参加しました。日本での知名度は低いですが、1956年から続く世界的に有名な歌唱コンテストです。あのABBAも、1974年大会の優勝者で、それをきっかけにしてスター街道を歩んでいきました。

まあ、コンテスト自体は陳腐なポップソングばかりで、私は大して関心がありません。それに、今年はその時期にドイツに仕事で行っていたので、全く見ていませんでした。気づいたら終わっていた…という感じですね。

今年アルメニアからは、アルツヴィックという女性歌手が「Fly with me」という曲で参加しましたが、結局18位に終わりました…今年の優勝者は、ポルトガルのサルヴァドール・ソブラルという男性歌手で、「Amar pelos dois」というバラードを歌いました。まあ、これも個人的には特にすごいとは思わない歌でしたが、英語ではない曲が優勝したのは良かった!

せっかくいろんな国が参加しているのに、ほとんど英語の曲ばかりなんですよね。アルメニアもそうです。その方が理解できる人が多いから受けるんでしょうけど、私にするとつまんない…そんな中、ポルトガル歌手のポルトガル語の歌が1位に選ばれたのは快挙です。これを機に、来年の大会からもっと国際色が出れば嬉しいです。


今年のアルメニア代表、Artsvikの「Fly with me」。コンテストとは、毎年こんな感じの曲が多いです。


優勝したサルヴァドール・ソブラルの「Amar pelos dois」。シンプルな曲ですが、ポルトガル語の響きにピッタリの美しいバラード。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/832-4b8ae512