いすゞ自動車のCMに出演!
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
少し天候が安定してきましたが、日増しに寒くなっています。先週土曜は、こちらに出張されている日本人の方々と急遽温泉に行くことになり、その帰り道にセバン湖に寄ったんですが、むちゃくちゃ寒かったです。頭が痛くなるぐらい…景色はすごく良かったんですけどね。その日帰り旅行については、また次回の記事でご報告します。
先月生まれたレオは元気にしています。あまり泣かない大人しい子なので、思っていたよりも楽です。いろいろ自分で出来てしまうアレンの方がけっこう大変…やはり子供が二人いると手が掛かりますが、家の中がもっと明るくなった気がします。ところで、赤ちゃんって母乳しか飲まないからか、すごくいい匂いがするんですよね。
さて、先週の金曜に、いすゞ自動車のCMに出演しました!いすゞのトラック販売をすることになった現地のディーラーによるCMで、私は各種トラックを紹介する日本人という役でした。私のように現地に住んでいる日本人はかなり少ないので、これまでいろいろなテレビ番組や映画に出演してきましたが、日本製品のCMは今回が初めて。
アルメニア人向けのCMですが、私は日本語でトラックをアピールする役柄。事前に用意されたセリフを暗記して、いざスタジオへ。翻訳・通訳として友人のルザンさんが同行してくれました。トラックは後で合成するため、緑色の背景のスタジオで撮影を行いました。セリフを一行ずつ読んで撮影するのですが、毎回監督から、「とにかく明るくトラックをアピールしてくれ!」と指示が出ます。
そのニュアンスを私に分かり易く伝えようと、なぜか「日本で見つかった恐竜を売り込むようなつもりでやって!」と言うんですよね…な、なんで恐竜なん!?そんなのイメージできんから余計にやりにくいわ!と思いつつも、頑張って笑顔で明るく演じました。その甲斐あってか、予定通りの撮影時間で無事終了!
編集作業などがあるので、CMは約1カ月後に放送されるそうです。恥ずかしいから、まず自分で見ることはありませんが、恐らく知り合いや学生たちに「テレビに出ているのを見た!」と言われるでしょうね。
なかなか楽しい経験ができましたし、アルメニアで販売される日本のトラックのCMに出演できて光栄です。今回はCMに出演しただけですが、将来は自分の会社JASCでも、日本企業や日本製品をPRするお手伝いができれば嬉しく思います。
あとで合成するため、撮影はテレビ局のスタジオで行われました。
撮影のためにメガネをかけさせられましたが、度が合わなくて気持ち悪くなりました。やっぱり日本人はメガネ!というイメージがあるんですかね…
- [2016/10/24 07:04]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/781-63ef498d
- | HOME |
コメントの投稿