前野先生の歓迎会と誕生日会
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
熊本県で起きた大地震ですが、いまも強い揺れが続き、土砂災害などの危険もあるため、多くの住民が不自由な避難生活を余儀なくされています。被災された方々にお見舞い申し上げると共に、これ以上被害が拡大しないことを祈っています。
アルメニアでも報道されたようで、「家族は大丈夫か?」と心配してくれました。私の実家は兵庫県なので全く問題ありませんが、その優しさに胸を打たれました。東日本大震災が起こった時も、道で私を見かけた友人がわざわざ車を止めて降りてきて、「今回の悲劇に心から同情します」と言いながら、手を強く握ってくれました。あの時は感動して涙が溢れました。
さて、話題は変わりますが、第二子を妊娠中の妻が今朝すこし胎動を感じたそうです。確かにそろそろ感じ始める時期なので、胎児が元気に育っていることが分かり安心しました。しかし、アレンの時に経験済みなのに、やっぱり命の誕生って不思議だなあ…と思いますね。
また昨晩は、前野先生の歓迎会と私の誕生日祝いということで夕食会を開きました。友人や知人を集めて、みんなで楽しい時間を過ごしました。素敵なプレゼントも頂き、話にも花が咲いて、最後は久々にカラオケもしました。前野先生も美声を披露して下さいました。
前野先生の剣道講習も始まり、十数名が熱心に学んでいるそうです。昨年の短いご訪問がきっかけで、まさか七段の先生が本格的にアルメニアで教えて下さるようになるとは…人の縁というのも、本当に不思議なものですね。これから少しずつ剣道が普及していってほしいと思います。
初めて我が家に来た人たちもいたので、カレーを振る舞いました。みんな、「美味しい!」と言って食べてくれました。
最後はカラオケで盛り上がりました。ルザンさん、相変わらず上手い!
前野先生も大変お上手です。
いろはセンターの学生も混じって、「翼をください」を歌いました。
アレンも、大好きな「ABCの歌」をかけるとマイクを握りました。ほとんど歌ってなかったけど…
- [2016/04/17 23:45]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/729-eba4eef1
- | HOME |
コメントの投稿