アレンの返答が適当すぎ…
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ここ数日の間に大分暖かくなってきました。朝晩の冷え込みも大したことないし、昼間はジャケットを着て歩いていると少し暑く感じることもあります。冬のガス代は200ドル近くも掛かって本当に大変なので、このまま春になってほしいと思います。
息子アレンも、今月から再開した幼稚園通いにすっかり慣れたようです。一緒にお風呂に入った時に、「幼稚園はどう?楽しい?」と聞くと、「楽しい」と答えました。「幼稚園で何するの?」と聞くと「遊ぶ」、「誰と遊ぶの?」と聞くと「ダビッド」、といった会話が続いたので、他にどんな名前の子供がいるのかな?と思い質問してみました。
アルメンやティグラン、カレンなどよくある男性の名前を挙げて、「幼稚園にいる?」と聞くと、アレンは全て「はい」と答えます。次に、アルミネやナリネ、マリアムなど女性に多い名前を挙げて聞いてみても、ことごとく「はい」という答え…ふーん、けっこういろんな名前の子供がいるんだなあと思いつつ、冗談で「田中君はいる?」と聞いてみたら、それも「はい」。おい、田中なんておる訳ないやろ!めちゃ適当に答えてるやん!
妻と幼稚園に向かうアレン。一緒に遊ぶ友達もできて良かった。
そういえば、2週間ほど前にアルメニアの映画の撮影に参加しました。前日の夜いきなりキャスティング会社から連絡があって、「明日の朝、エレバンの隣町にある精肉工場に行って!ビジネスマン役だからスーツ着用。特にセリフもないし、2時間ぐらいの短い撮影よ」と言われました。いつものことなんですが、直前に出演依頼が来るので困ります。
たまたま翌日の朝は暇だったので現場に行ってみると、なんと私の役は中国人のビジネスマン…中国からアルメニアの精肉会社と契約を結びに来たという設定のようです。「俺、日本人なんやけど…ちゃんと事前に言ってくれよ!」と呆れましたが、詳しく仕事内容を聞かなったこちらも悪かったです。
とにかく、もう現場に来ちゃっているので、今さら断る訳にはいきません。まあ、私がすることは、俳優たちと一緒に工場内を歩き、「Good? Very good?」と聞かれたら、「Yes,Yes!」と答えるだけ。そして、彼らと握手して車で工場を去って行く…という簡単なもの。なので、言われた通りに仕事をしました。精肉工場の内部を見学できたし、テレビで見たことある俳優にも会えたし、それなり面白い経験でした。
名前は分かりませんが、手前の二人の俳優はテレビで見たことがあります。左端のコートを着た俳優は、黒澤明と北野武の映画が大好きだと言っていました。
- [2016/02/18 18:40]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/713-b25052d4
- | HOME |
コメントの投稿