国民投票の結果 

先週は初雪が降りましたが、たった1日だけだったので、週末は息子と雪遊びができませんでした。まあ、土日も家庭教師の授業が入っているので、大して時間はありませんけどね…しかし、雪がガチガチに凍って道が滑りやすくなっています。2年前の冬に思いっきり転んで顔を怪我したことがあるので怖い!

さて、憲法改正の是非を問う国民投票が日曜日に行われました。大統領は国家の象徴となり、首相が政治権力を持つ事実上の議院内閣制に移行させる内容で、多くの国民が反対していました。大統領再選が2期までとなっている憲法を改正することで、現大統領は任期後に首相として権力を持ち続けるつもりじゃないか…という批判があるのです。

で、気になる投票の結果は…賛成が63%!よって憲法改正は可決されました。反対意見が圧倒的に多かったにも関わらず、蓋を開けてみると賛成が大多数。しかし、「エッ、なんで?!」と今さら驚いたりはしません。それどころか、「やっぱり…」と予想通りの結果。

悲しいかな、アルメニアの選挙制度は腐敗しきっているので、国民の意思がまともに反映されることはありません。案の定、今回も大規模な不正が横行したらしく、鼻から結果ありきの投票だったようです。有権者の方もほとんど諦めているのか、投票率はたったの51%でした。そりゃ政府の望む結果にしかならない投票なんてアホらしくて行く気になる訳ないか…

その点、まだ日本は国民の投じる票がきちんと反映されるように思います。ただ、マスコミの報道や世論に流されたり、有権者の政治への参加意欲が低いといったことが問題かもしれません。アルメニアの状況に比べたら日本はかなりマシなので、皆さん選挙には是非とも行きましょう!

とにかく、今回の投票結果を受けて、また国民の間で政府に対する失望感や不信感が高まりそうです。将来に希望が持てず、国外移住者も更に増えるでしょう。アルメニア、大丈夫やろか…外国人といえども、子供を持つ親としては真面目に将来が心配になります。

CIMG0447armenia15-12-8.jpg
幼稚園に息子を迎えに行ったら、椅子にちょこんと座って可愛らしかったです(右から2番目がアレン)。私を見つけると、嬉しそうに「パパ!」と駆け寄ってきました。

CIMG0365armenia15-12-8.jpg
お風呂が大好きなアレン。お湯がぬるくなるほど長く遊んでいる時があって、一緒に入る私はけっこう辛い…

CIMG0261armenia15-12-8.jpg
いつも癒される息子の寝顔。子供が大きくなる頃には、アルメニアがもっとクリーンで公平な社会になっていたらいいんですけどね。

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/695-a7b08bfd