元気になったアレン 

天候は安定して、澄み切った秋晴れの日が続いています。しかし、一気に寒くなりました。まだ家の中は暖房をつけるほどではありませんが、外出時にはジャケットが必要です。木の葉も少しずつ色づき始めて、短くも美しい秋の季節になったようです。

私はというと、二つの大学に加えて、様々な言語センターと家庭教師の授業が毎日あって、土日も関係なく朝から晩まで日本語を教えています。バスや徒歩での移動も多いので、仕事が終わると疲れますね…まあ、自分の好きな仕事なので、大変でも充実した日々です。

さて、ずっと義祖母の体調がすぐれないままです。もう高齢なので、体調を崩すとなかなか良くならないのは仕方ないんですが、今回はかなり時間が掛かっていて心配です。これからどんどん寒くなることもあり、早く元気になってほしいと思います。

息子アレンも体調を崩していましたが、今日から元気に幼稚園通いを再開!そして、今日は初めて私がアレンを迎えに行ってきました。直前に家庭教師の授業がキャンセルになり、またいつも迎えに行っている義母が来客で外出しにくくなったため、急遽私が行くことになったのです。

行ってみると、幼稚園の先生にヨーグルトを食べさせてもらっていました。1週間ぶりの幼稚園だったから泣いただろうと思いましたが、先生は「ちゃんと大人しくしていたわよ」と言っていました。良かった!アレン偉い!とはいえ、やっぱり私を見たら「パパ!」と言って、安心して嬉しそうな表情を浮かべました。幼稚園で楽しい時間を過ごしているかもしれませんが、ちょっと不憫に感じてしまいましたね…

とにかく、また幼稚園に通えるほど元気になって良かったです。やっぱり健康が一番!日本も日増しに寒くなっているでしょうから、皆さんも体にはお気をつけ下さい!

DSC03723armenia15-10-20.jpg
妻からもらった誕生日プレゼントで遊ぶアレン。マグネットで絵を作るおもちゃで、「しかく、さんかく、まる~」と言いながら、面白そうに遊んでいました。


元気になったアレンが、おもちゃの車に乗って遊ぶ動画。逃げる私と妻を楽しそうに追いかけています。けっこう速くて怖かった…

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/683-96ef1516