インガ&アヌシュ・アルシャキャン
- 文化
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
今日5月18日は「国際博物館の日」で、アルメニアでは先週土曜日の夜に全ての博物館・美術館が無料になっていました。私は夕食会の約束があったので、博物館には行きませんでしたが、夜12時頃まで誰でも入場できたようです。
いよいよ明日、ウィーンでユーロビジョン・ソング・コンテストが開催されます。先日ご紹介したジニオロジーが、アルメニア代表として出場します。日本からも歌手のステファニーが参加しているので、ファイナルに残れるよう頑張ってほしいと思います。
さて、そのジニオロジーは、各国のアルメニア系歌手によって構成されているのですが、母国アルメニアからはインガ・アルシャキャンという女性歌手が参加しています。彼女は、お姉さんのアヌシュとインガ&アヌシュ・アルシャキャンというボーカルデュエットを組んでいて、2009年のユーロビジョンに出場したことがあります。
6年前のユーロビジョンの映像。「Jan Jan」という曲で、10位という結果でした。
姉妹とも、小さい頃から音楽学校で教育を受けていて、歌もかなり上手です。言語大学を訪問したときに生歌を披露してくれましたが、本当に上手かったですね。それに彼女、けっこう美人!(だと私は思います)。目がエキゾチックできれい!
ジニオロジーの中心メンバーとして、二度目のユーロビジョン出場を果たすなんてすごいですね。彼女含めメンバー全員の健闘を祈りたいと思います。頑張れ、ジニオロジー!
インガ&アヌシュ姉妹の代表曲「Menq enq mer sarere」。訳すと、「私たちは母国の山」となるのかな…
その曲を、ジニオロジーのメンバー全員でカバーした動画。ステファニーさんもアルメニア語で歌っています。
- [2015/05/18 22:49]
- 文化 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/641-ffcfe1d2
- | HOME |
コメントの投稿