ジニオロジーの大学訪問&ピアノコンサート 

今日5月9日は戦勝記念日で祝日です。第二次世界大戦の勝利を記念して、軍事パレードなどが行われます。この70年間、あれほどの大戦争は起きていませんが、地域的な紛争や武力衝突は絶えません…平和な世界が早く訪れてほしいものです。

さて、月曜日の朝に大学から電話があり、「大事な話があるから、早めに出勤してくれ」と呼び出されました。急いで着替えて行くと、「今からジニオロジー(Geneology)のメンバーが大学を訪問する。メンバーの一人は日本語が分かるから、誰か優秀な学生に日本語で質問させてくれ」とのこと。

エッ!ジニオロジーが来るの?!ということは、ステファニーも?!いやあ、驚きました。と言っても、日本だと分からない方も多いでしょうね。ジニオロジーは、今年のユーロビジョンにアルメニア代表として出場するバンドで、各国のアルメニア系歌手で構成されています。日本からは歌手のステファニーが参加しているのです。

このプロジェクトの関係者の一人が言語大学と縁があるらしく、今回メンバーが訪問することになったそうです。突然の訪問だった訳ではなく、先週告知されていたらしいのですが、私は全く知らなかったので寝耳に水でした。それにしても、1時間前に急に呼び出して、「学生に日本語で質問させろ!」はないやろ…アルメニアらしいけど。

とにかく、学生の一人に急遽お願いすると、快く引き受けてくれました。幸い大学側が用意した質問は、「初めてアルメニアに来ましたか?」など簡単な内容だったので、何とかなりそうでしたが、念のため何度か練習して、大学のホールに向かいました。すでに多くの学生が殺到していて、ホールの外まで人が溢れかえっていました。

中も立ち見だらけで、みんな今か今かとジニオロジーの登場を待っています。そして、予定より30分遅れてメンバーが登場!ものすごい歓声と拍手!さすが、すごい人気!舞台に上がったメンバーたちも温かい歓迎に嬉しそうです。学生たちが英語やフランス語で質問すると、みんな気さくに熱心に答えていました。

そんな中、私の学生も日本語で質問をしました。ステファニーさんは、「アルメニアで日本語を聞くとは思わなかった!」と驚いていましたね。笑顔で優しく答えてくれて、無事に質疑応答は終了。ハァァ、良かったあ…その後、メンバーは自分の持ち歌やユーロビジョンで歌う曲をアカペラで披露してくれました。会場は終始すごい盛り上がり。私も生で聞けて本当にラッキーでした。

彼らの訪問を知らなかった私は、あいにくカメラなど持って来ていなかったのですが、大学を出たところで、ステファニーさんとのツーショットを学生の携帯で撮ってもらいました。「応援しています。頑張ってください!」と伝えると、「ありがとうございます!」と笑顔で答えてくれました。大舞台での健闘を心から祈っています。

11209687_10152906607561819_8397822671126949238_n.jpg 
アカペラで歌ってくれました。みんなサービス精神旺盛で、学生たちは大喜びでした。

11174617_10152906607751819_2592290591672518112_o.jpg 
携帯なので映りはいまひとつですが、学生に撮ってもらったステファニーさんとの写真。アルメニア代表として頑張ってほしいですね。


ユーロビジョンで歌う「Face the shadow」。アルメニア人歌手と、日本・エチオピア・フランス・アメリカ・オーストラリアのアルメニア系歌手が組んだ大プロジェクトです。

同じ日の夜、日本人ピアニストの秋場敬浩さんのコンサートを、妻と一緒に見に行ってきました。アルメニア音楽に造詣が深い秋場さんは、3年前にもエレバンでコンサートを開きましたが、私たちは今回が初めて。いやあ、素晴らしかったの一言です。コミタスやアルノ・ババジャニャンの曲を情緒豊かに演奏されて、ピアノを弾く妻も、「本当に良かった!」と絶賛していました。

コンサートの終盤では、有名なオペラ歌手アラクス・マンスリャンさんが登場して、美しい歌声を聞かせてくれました。コンサートにはジニオロジーのメンバーの一人で、オーストラリアのオペラ歌手も見に来ていたのですが、アラクスさんの歌にずっと涙を流していました。尊敬する偉大な歌手の歌に感動したのでしょうね。確かに彼女の歌には心を震わせる力がありました。

いつもの大学の無茶振りで朝からバタバタしましたが、ユーロビジョンのアルメニア代表に会えたし、素晴らしい音楽に触れることもできて、充実した一日になりました。

DSC01852armenia15-5-9.jpg
素晴らしい演奏と歌に、観客は何度も「ブラボー!」と叫び、大きな拍手を送りました。秋場さんとアラクスさんは、昨年秋に日本でも公演を行っています。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/638-af9bdb9b