春の日本旅行記 1 

エレバンは毎日天気が良く、少し暑いぐらいです。やっと今日はゆっくりできて、旅の疲れも大分取れました。やはり小さな子供と義母を連れての旅行は大変でしたが、落ち着いて写真の整理などしていると、楽しい思い出が蘇ってきますね。

前回の記事で関空出発時に起こったトラブルについて書きましたが、実はエレバン到着時にもトラブルがありました。なんと、スーツケースを一つ取り忘れたんです!家に帰って荷物の整理をしていたら、何か足りないような気が…「やばっ!一つ忘れた!」と思い出して、すぐに空港に電話してみると、「確かに一つ残っているから、取りに来て」と言われました。

妻の叔父さんが車で送ってくれましたが、やっと家に辿り着いてホッとしたのも束の間、また空港に戻る羽目になるとは…関空で荷物を預ける際に混乱していたとはいえ、家に帰るまで全く気づかないなんて、みんな相当疲れていたんでしょうね。

さて、来週はアルメニア人虐殺100周年を迎えるため、アルメニア国内は騒然としそうです。なので、今のうちに少しでも旅行のことを振り返っておきたいと思います。

アルメニアからドバイ経由で関空に向かう飛行機では、息子がずっと寝てくれたので助かりました。それでも20時間の移動は疲れましたが…兵庫の実家は空港から遠いので、到着日は、私の友人の知人宅に泊まらせて頂きました。とても親切な方で、着いて早々温かい気持ちになりました。大きくて豪華なピアノがあって驚きました。

DSC00688armenia15-4-17.jpg 
関空に到着した時は、きれいな夕暮れでした。

DSC00691armenia15-4-17.jpg 
初日お世話になったお宅にあったピアノ。妻がアルメニアの曲を演奏しました。

翌日は、近くの生野コレアンタウンに行ってみました。途中の公園や神社では、桜や桃の花が咲いていました。まだ五分咲きぐらいでしたが、初めて日本で桜を見ると妻や義母は、とても喜んでいました。私も6年ぶりだったので、感慨深かったですね。

日本に着いて最初の観光がコレアンタウンというのもなんですが、焼肉やキムチの美味しそうな匂いが漂い、屋台や店が並んだ活気ある下町風景は、とても面白かったです。昼食も、そこで韓国料理を食べました。海産物が食べられない義母も、美味しそうに食べていました。

DSC00699.jpg 
ふと立ち寄った神社。桜も咲いて趣がありました。

DSC00724armenia15-4-17.jpg 
五分咲きの公園の桜。桃の花もきれいに咲いていましたね。

DSC00710armenia15-4-17.jpg 
日本最大と言われる大阪・生野区のコレアンタウン。

DSC00713armenia15-4-17.jpg 
店先で焼肉やトッポギ、キムチなどが売られていて、美味しそうな匂いがしました。

DSC00717armenia15-4-17.jpg 
少し寒かったので、辛い韓国料理は体も温まって最高でした!

その後、実家に帰って家族と再会しました。昨年より大きくなった孫の姿に、両親は目を細めていました。しかし、あいにく私はすぐに風邪を引いてしまいました。どうも機内の冷房で体が冷えてしまったようです。幸い実家だったので、ゆっくり療養できましたが、家族には申し訳ないことをしました。

せっかく日本に来ているので、私抜きで家族には姫路城に行ってもらいました。5年間の大改修を終えた天守閣が公開された直後で、平日にも関わらず、かなりの人手だったようです。天気もよく、桜もかなり咲いていたみたいで、帰宅した家族は、「とてもきれいだった!」と言っていました。私も見たかったなあ…まあ、家族が喜んでいたので何よりです。

風邪は3日程で完治したので、実家にいる間に買い物を済ませました。ユニクロや百円ショップはアルメニアにないし、おむつやおしり拭きなどの子供用品は、日本の方が質がいい上に安いんですよね。物が溢れ、選択肢もいろいろある点で、日本は本当に快適だと実感します。

実家でのんびりした後は、いよいよ四国・関西を巡る旅に出発しました!いろいろ大変なこともありましたが、美しい桜を満喫できたし、良い出会いに恵まれた素晴らしい旅行になりました。それについては、また後日ご紹介します。

DSC00733armenia15-4-17.jpg 
故郷は特に名所などない田舎町ですが、父が見晴らしのいい高台に連れて行ってくれました。天気も良く、瀬戸内海の景色がきれいでした。

DSC00745armenia15-4-17.jpg 
陽気に誘われたのか、ほとんど満開に咲いた桜の木もありましたね。

DSC00749armenia15-4-17.jpg 
賀茂神社という由緒ある神社も訪れました。義母が気に入っていました。

DSC00773armenia15-4-17.jpg 
大改修を終えた姫路城。私はすぐ近くの中高に通っていたので、毎日城を見ていました。真っ白になっちゃいましたが、こういう工法らしく、次第に黒ずんでくるそうです。

DSC00786armenia15-4-17.jpg 
きれいに咲く桜と姫路城。天気も良くて、たくさん人がいたそうです。そのため、家族は天守閣には入りませんでした。

DSC00790armenia15-4-17.jpg 
私は同行できませんでしたが、家族が桜をたくさん見れたので良かったです。

DSC00802armenia15-4-17.jpg 
アレンもすごく嬉しそう!桜を見れて良かったね!

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/630-66398bff