新学期が始まりました
- 日本語教育
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
帰国してやっと落ち着いてきたと思ったら、今週から仕事開始でした。大学の授業も始まったのですが、アルメニアらしく早速トラブルがありました。
火曜日に最初の授業があり、それを終えて近くのカフェで昼食を取っていると、大学から電話が掛かってきて、「今あなた授業中でしょ!教室で学生が待っているわよ!」と言われました。「ヘッ?今日の授業はもう終わったけど…」と答えると、「今日はもう一つ授業があるから早く大学に来て!」とのこと。
しかし、私は他の仕事もある関係で授業時間をきちんと把握するため、先週大学に何度も問い合わせています。仕方なく大学事務所に行って確認すると、「すっかり忘れてたけど、日本語のクラスが一つ増えてたわ」とあっさり言われてしまいました。せっかく何度も聞いて確認したというのに…
とりあえず1時間以上遅れて教室に行ってみると、まだ学生たちは残っていました。「遅くなってごめん!このクラスのことは聞かされていなかったから…」と謝ると、学生たちは気にする様子もなく、「大丈夫、大丈夫」と笑顔で許してくれました。学期始めには似たようなことがよく起こるんでしょうかね。
では授業開始!と思ったら、もう残り10分ほどしかなく、自己紹介して簡単な挨拶だけ教えました。あまりに短い対面だったので、新しい学生の顔や名前もイマイチよく覚えていませんが、せっかくクラスが増えたんですから頑張って教えたいと思います。
新しい学生たちの写真はありませんが、大学中庭の桜の写真は撮ってきました。夏の間にまた大きくなっていました。
昨晩はアルメニアに戻ってから初めての夕食会を開きました。
レストラン櫻田にまた行って、親子丼を食べてきました。とても美味しかったです。うどん以外に丼やカレーなども置いています。
- [2014/09/06 00:13]
- 日本語教育 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪レストラン櫻田で再会
- | HOME |
- 9月9日は菊の日≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/569-d419f804
- | HOME |
コメントの投稿