ただいまアルメニア! 

一昨日、長旅を終えてアルメニアに到着しました。歳のせいか子連れだったせいか、まだ少し時差ボケと疲れが残っています。日本と香港も暑かったけど、アルメニアもまだ暑い…でも、乾燥しているので過ごしやすく感じますね。

実は、日本出発直前にトラブルがあり、危うく飛行機に乗れないかも…と焦りましたが、幸い無事に戻ってくることができました。そういえば、往路で香港を発つ時も乗り遅れそうになるトラブルがありましたね。その香港には帰路でも寄って、元日本人会副会長夫妻と楽しい時間を過ごしてきました。

息子も体調を崩すことなく、移動中もずっと大人しくしてくれたので助かりました。とはいえ、やっぱり子連れ旅行は大変。とにかく荷物は多いし、予定通りに進まないしで、以前のように自由気ままに旅できません。もちろん小さな息子の方も相当疲れたはず…本当にお疲れ様。

それでも、子供と一緒だと今までとは違う幸せな瞬間もたくさんありました。息子が興奮したり喜んだりする時があり、その様子を見ているとこちらも心底嬉しくなるのです。まだ何も分からないにしても、もっといろんな場所に連れて行ってあげたい、いろんなものを見せてあげたいと思いました。

また人見知りしない性格だからか、たくさんの人たちが息子を可愛がってくれました。電車やバス、飛行機の中で目が合うと誰にでも微笑みかけるので、相手も自然に笑顔になり、「お子さん、何歳ですか?」と聞かれて会話が始まることもありました。我が子ながら、周りを温かい気持ちにさせる子供の力には感心させられます。

とにかく、家族みんな無事に旅を終えられたことにホッとしています。お陰さまで、たくさん素敵な思い出を作ることができました。お世話になった家族や親戚、友人たちに感謝です。どうもありがとうございました!また会いましょう!

DSCN9314armenia14-8-28.jpg 
実家の庭で花火をしました。まさに日本の夏ですね。

DSCN9318armenia14-8-28.jpg 
神戸に住む叔母と一緒に美味しいイタリアンで食事。

DSCN9338armenia14-8-28.jpg 
地元の友人たちと夕食会。久々に集まって楽しい時間を過ごしました。

DSCN9345armenia14-8-28.jpg 
出発当日は母がホームで見送ってくれました。アレンもおばあちゃんに別れの挨拶。

DSCN9347armenia14-8-28.jpg 
到着時もお世話になった大阪の親戚が空港まで見送ってくれました。お二人には本当にお世話になりました。

DSCN9387armenia14-8-28.jpg 
香港では元副会長夫妻と観光。海洋公園に連れて行って頂きました。

DSCN9410armenia14-8-28.jpg 
妻も息子もパンダを見るのは初めて。近くから見ると結構ふてぶてしい…中国語で「猫熊」と書くように、一応熊ですからね。

DSCN9494armenia14-8-28.jpg 
イルカショーも見てきました。実は私も初めて。見応えありました。

DSCN9483armenia14-8-28.jpg 
イルカショーに大興奮の息子。すごく喜んで手を叩いていました。

DSCN9537armenia14-8-28.jpg 
フェリーにも乗って大喜びの息子。暑かったけど素晴らしい景色でした。

DSCN9592armenia14-8-28.jpg 
アルメニアの空港では義母と義祖母が待っていました。義母はアレンを見た瞬間、安心したのか泣いていました。とにかく無事に帰ってこれて良かったです。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/567-b35a9c47