本格的なうどんを堪能 

日曜日に雪が降り、我が家の庭もこの通りの銀世界。そして、今日も雪が降りました。フゥー、寒い、寒い!

DSCN8277armenia13-12-12.jpg 

長男アレンは、生まれてから2ヶ月が経ち、首もすわり始めました。相変わらず機嫌が良いときには、「アウー」とよく声を出します。しかし、ほとんど毎回ブログに子供が登場しますね。以前は、子供の写真を大きく載せた年賀状とか見て、「ったく親バカだなあ」と少し呆れていましたが、もう他人のことは言えません…

DSCN8298armenia13-12-12.jpg 
親バカと言われようと、我が子のナイスショットはブログに載せます!

何だかブログが子育て日記みたいになってきていますが、今日のメインテーマは「うどん」。というのも、先日久々に本格的なうどんをエレバンで食べられたんです。いやあ、美味しかったあ!

アルメニアを訪問していた調理師の日本人の方が、日本人会メンバーにうどんを振舞ってくれるということで、妻と共に行ってきました。文化センター「ひかり」からのお誘いでしたが、センターのキッチンはまだリフォーム中なので、「カルマ」というインド料理店で会食が行われました。

DSCN8284armenia13-12-12.jpg 
インド料理店の厨房でうどんを茹でる櫻田さん。

作ってくれたのは櫻田祐二さん。いろんな種類のうどんを、私たちのために頑張って作ってくれました。私が選んだのは「梅わかめうどん」。しょうがと大根おろしも入っていて、さっぱりして美味しかったです。他に、きつねうどん、カレーうどん、かきあげうどん、ざるうどんなどがありました。

DSCN8290armenia13-12-12.jpg 
私が食べた「梅わかめうどん」。唐辛子も入っていて、ピリ辛で美味しかったです。

DSCN8286armenia13-12-12.jpg 
妻が食べたきつねうどん。油揚げが3枚も!妻は「幸せ!」と喜んでいました。

DSCN8289armenia13-12-12.jpg 
カレーうどん。トッピングがきれいですよね。カレーもまろやかな味でした。

DSCN8291armenia13-12-12.jpg 
かきあげうどん。これまた見た目がきれい!かきあげも美味しかったです。

DSCN8293armenia13-12-12.jpg 
ざるうどん。ゴマダレにも付けて食べましたが、とても美味しかったですね。

味だけでなく、見た目もきれいで楽しめました。一緒に食べたアルメニア人たちも、「美味しい!」と喜んでいましたね。日本食が大好きな妻は、遠い目をして、「ハアー、幸せ…」と言いながら味わっていました。確かに、アルメニアで本格的なうどんが食べられるなんて、とても幸せな時間でした。また食べたいなあ…

1492370_571793456229405_1459905494_o.jpg 
今回参加したメンバー。みんな満足そうな顔していますよね。櫻田さん、美味しいうどんをどうもありがとうございました!

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/497-7f67c699