5年の滞在許可取得! 

風邪を引いてしまいました…やはり疲れが溜まっていたんでしょうね。熱もなく大したことはないんですが、子供にうつさないように、今は少し遠くから眺めるだけ。やっぱり我が子は可愛い!早く良くなって、また抱いたり、おむつを替えたりしたいものです。

DSCN7540armenia13-10-20.jpg 
うちは、義母と義祖母も子供の面倒を見てくれるので安心です。しかも、義母は産婦人科で働いたこともある元看護士で、とても心強い!

その子供のために、母が7月上旬に日本から送ってくれた荷物がやっと届きました。すでに3ヶ月が経ち、子供も生まれたので、「そろそろ届くかなあ」と待っていましたが、一向に郵便局から連絡がありません。仕方なくこちらから聞いてみると、「全部届いてるよ」…って、なんで連絡せえへんねん!

出産前にちゃんと届いていたのに、なぜか放置されていたようです。こんな怠慢な仕事しているくせに、「制限重量を越えてるから、超過料金が必要だ」と言ってきました。規則では、20キロ以内でないと無料で受け取れないことになっています。

しかも、この20キロというのは、1箱の重さではなく届いた荷物の合計重量。例えば、1箱が15キロぐらいでも、2箱以上届いたらアウト…ちょっと厳しすぎない、これ?今回は3箱届き、合計36キロぐらいなので完全にアウトです。「この重量オーバーだと、規則では125ドル払わなければいけない」と言われました。

しかし、日本と違うのは交渉ができること。すぐ交渉して70ドルに値切りました。郵便局員は、受け取ったお金をそそくさと懐にしまいます。これ、いわゆる賄賂…私もそんなお金払いたくありませんが、もし正規の手続きを踏んでお金を支払おうとすると、「中身を全てチェックするから、荷物の引渡しは後日」とか言ってきたりします。

賄賂なら、向こうも全て自分の儲けになるし、こちらも安いお金で早く荷物を受け取れます。双方の利益が一致している訳です。旧ソ連の悪しき慣習ですね…今回は、せっかく送ってくれた母のためにも、生まれた子供のためにも、なるべく早く受け取りたかったので仕方ありません。

とにかく、無事に母親が送ってくれた荷物を受け取りました。中身は、日本のおむつや赤ちゃん用の服などすぐに役立つものばかりで、妻も妻の家族も大喜び。母には本当に感謝です

DSCN7564armenia13-10-20.jpg 
おむつは大量に使うので本当に助かります。それに、日本のものはやっぱり質がいい!他にも、服や抱っこ紐など孫のためにいろいろと送ってくれました。

あと、無事に5年の滞在許可が下りました!昨年までは1年毎の延長でしたが、私の場合アルメニア人と結婚しているので、今回の更新から5年と長くなりました。どうも永住権というのは簡単に出ないようで、こうやって滞在許可の期間が長くなるのが基本だそうです。

何にしても、これから5年間、面倒な手続きをせずに安心してアルメニアに住めることになりました。ちなみに、この滞在許可に関しては、一度も賄賂など支払ったことはなく、役所はちゃんと仕事をしてくれます。まあ、それが当然ですけどね…

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/485-eb814e40