ヴァイオリンと琴のコンサート
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
日中は暑くて朝晩は肌寒いという天気が続いているせいか、最近風邪が流行っているようです。出産間近の妻も引いてしまいました。予定日まであと2日なのに…幸い熱はないですが、とにかく出産までに良くなってほしいと思います。
さて、今週はユニークなコンサートがあり、妻と共に行ってきました。そのコンサートというのは、ヴァイオリンと琴でアルメニアの音楽を演奏するというもの。日本からヴァイオン奏者と琴奏者、そしてウィーンからバリトン歌手の方が来られました。
ヴァイオリン奏者は、カレン・イスラエリャンさん。日本人女性と結婚されて、現在日本在住のアルメニア人です。琴奏者は、吉崎明日佳さん。小さい頃から琴を始められ、様々なコンクールで受賞されています。バリトン歌手は、土田悠平さん。150以上存在するという歌曲「野ばら」の楽譜を探し求め、歌い続けていらっしゃいます。
この三人の音楽家が今回披露して下さったのは、アルメニアの大作曲家コミタスの作品。コミタスについては、ずっと前にブログでご紹介したことがあります(こちら)。
まずは、ヴァイオリンと琴のデュオによる演奏。意外な組み合わせですが、驚くほどコミタスの曲に合っていて、その叙情的な音色に聞き惚れてしまいました。お二人の演奏は、本当に素晴らしかったです。しかし考えてみれば、アルメニアにもカノンという琴に似た楽器がありますね。
ところで、琴がアルメニアで演奏されるのは今回が初めてのことだそうで、吉崎さんは琴の説明もして下さいました。日本人の私も、「へえ~」と思うことが多くて興味深かったです。その後、日本の曲も演奏して下さいました。琴演奏も本当に見事でしたが、歌もお上手でした。
そして、土田さんがアルメニア語でコミタスの歌を歌って下さいました。発音が難しいアルメニア語の歌を最後まで歌い上げ、アルメニア人の聴衆も大喜びでした。
とにかく素晴らしいコンサートで、最初から最後まで心に響く音楽を楽しむことができました。私と妻は2回聞きに行きましたが、どちらも感動しました。是非またアルメニアでコンサートを開いて頂きたいと思います。ちなみに、カレンさんと吉崎さんのデュオは、日本でも活動されているそうですから、機会があれば聞きに行ってみてください。
皆さん、素敵な音楽をありがとうございました!
2回目のコンサートは、現在リフォーム中の日本文化センター「ひかり」のイベントホールで行われました。音響がとても良かったです。
- [2013/10/03 18:49]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/480-922404cd
- | HOME |
コメントの投稿