山梨県で「富士山フェア」開催 

天候が落ち着いてきました。日中晴れているとまだ暑いですが、空の色が何だか優しくなったような…もう少しで10月ですからね。

出産予定日まで残り約1週間。予定日に生まれるのは全体の5%程度らしいので、本当にいつ生まれるか分かりません。少し前に「焦らず待つ」と書きましたが、どこか気が気でない状態です。今月か来月か…やっぱり待ち遠しいですね。

DSCN7146armenia13-9-27.jpg 
大きくなった妻のお腹。9ヶ月前は目に見えないほど小さかった生命が、こんなに大きくなるなんて…妻が「これって奇跡!」と言うのも分かります。その命をここまで育てる女性の体ってすごい!

さて、記事のタイトルにあるように、今日は山梨県で開催される「富士山フェア」のお知らせ。世界遺産に登録された富士山の魅力を伝えるイベントが、10月1日~6日に山梨県甲府市で開催されます。

では、どうして私がそのイベントの告知をするかというと…なんと、私の撮ったアララト山の写真も展示される予定だからです!イベントでは、富士の名がつく外国の山々を紹介するコーナーもあり、アララト山も紹介されるのだそうです。そこで使われるのが私の写真!

ずっと前に、「世界の富士山」という本に、私の撮ったアララト山の写真が掲載されたという記事を書きましたが(こちら)、同じ写真が今回のイベントでも使われることになりました。私のような素人の写真が使われるなんて恥ずかしい気もしますが、やっぱり正直うれしい!そして光栄です。

イベントでは、他にも様々な展示や、富士山関連グッズの展示販売、ライブイベントなども行われるそうなので、興味のある方は是非足をお運び下さい!

「富士山フェア」 (山梨県庁HPにも情報が載っています)
日時:10月1日~6日
場所:山梨県防災新館1階 やまなしプラザ内オープンスクエア

DSCN1998armenia12-8-11.jpg 
私のアララト山の写真は、本の背表紙になっています。

コメント

世界の富士山という表現があるんですね!そういえば、初めて写真でアララタ山を見た時、とても親近感を抱いたのはそのせいかも知れません。いつかこの目でアララタ山を見たいです。
Babyとのご対面までもう少しですね(*^^*)私もワクワクしてきました。

お久しぶりです。2011年にエレバンでお世話になりました鈴木です。
いよいよお子様が生まれるのですね!おめでとうございます。実は私も今年は激動で、結婚して妻が妊娠7ヶ月目なんです。同級生ですね。

富士山フェアの様子

お子様の誕生、気が気ではない日々と思います。私も31年前を思い出します。予定日は10月18日でしたが、3日遅れて21日になりました。当時流行っていた歌が、あみんの「待つわ」だったように思います(^_^;)。

『世界の「富士山」』では大変お世話になりました。富士山フェアに行ってきました。その様子を以下に載せております。おかげさまで好評だったそうです。御礼申し上げます。http://yamao.lolipop.jp/fuji/13/10/sekaifuji/kofu.htm

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/479-ff266e6c