イタリアンで楽しい会食
- 日本人会
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
まさに季節の変わり目で、天候不順の日が続いています。晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、そして暑かったり、寒かったり…着る服がちょっと難しい時期です。
昨日9月21日は、アルメニアの独立記念日でした。旧ソ連から独立して22年目。エレバン中心部では、パレードやコンサートなどが行われたようです。しかし、ロシア主導の関税同盟参加のニュースなどを見ると、本当の意味での独立は未だ達成できていないように感じてしまいます…
また、先週はモスクワから日本語教育の専門家の方が来られて、言語大学の私の授業を見学されました。まだひらがなを勉強中のクラスですが、学生達は一人ずつ日本語で自己紹介をして、教えたばかりの「翼をください」を歌いました。
「こんにちは!はじめまして」と習ったばかりの日本語で自己紹介する学生たち。実際に使うことができて嬉しかったと思います。
そして、今日のお昼は、また日本人会で集まりました。といっても、自宅ではなくレストランでお昼ご飯を食べました。元副会長お勧めの「アンキュン」というイタリアレストラン。「コーナー、角」という意味のお店です。
ちょっと高いですが、パスタもちょうど良い茹で具合で、何を食べても美味しいです。アルメニアのレストランは、大体パスタを茹で過ぎるので、本当に美味しいパスタが食べられる貴重なお店です。
「角」という名前の通り、昔は道の角にお店があったそうです。
で、なぜそこに集まったかというと、「日本人会に関心がある」と会のブログにコメントをくれたアメリカの方とお会いするため。アメリカ人がなぜ日本人会に?!ですよね。実は、彼女はアメリカ人といっても、日本人とベトナム人のハーフ。なので、見た目も日本人と変わりないし、日本語もペラペラです。
アメリカ政府の派遣で、2年間田舎の学校で英語を教えるそうです。今週末エレバンに出張されるということでお会いしました。レストランが一軒しかない田舎では、毎日アルメニア料理ばかり食べていると聞き、今回イタリア料理にお連れしたのです。
他にも、田舎の生活はいろいろと大変なことあるようで、そんな話を聞いたりしながら、会話も盛り上がりました。食事も美味しかったし、楽しい時間を一緒に過ごすことができました。またエレバンに来られることがあったら、みんなで集まりたいと思います。
眼鏡を掛けているのがハーフの女性。気さくで可愛いらしい方でした。話に夢中で、食事中は写真を撮るのを忘れていました。なので、料理の写真がありません…ちなみに後ろの席に座っている男性は、テレビや映画によく出る有名なアルメニアのコメディ俳優でした。
- [2013/09/22 23:34]
- 日本人会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/478-c8a1b1ea
- | HOME |
コメントの投稿