趣味が増えました
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
昼間はまだ暑いですが、朝晩の涼しさは、すでに夏の終わりを感じさせます。今年の夏は、全く出掛けられなかったこともありますが、ほとんど「暑い!」と感じずに終わるかもしれませんね。
さて、転んで顔にケガをした義祖母ですが、その後順調に回復し、かなり良くなりました。顔の腫れも、今はほとんど目立ちません。もう80過ぎなのに元気です。まあ少々元気すぎてやたら動き回るのが原因で、今回ケガしたようなものなんですが…
あと1週間で大学も始まるし、結局今年の夏はバカンスらしいこと何もしなかったのですが、時間はけっこうあったお陰で、新たな趣味が一つ増えました。それは油絵!
実は、私、高校の時に美術部に所属していました。ただ所属していただけで、ほとんど活動らしい活動はしていなかったのですが、一応2回ほど油絵に挑戦したことがあります。しかし、当時はイマイチ上手く描けず、すぐにやめてしまいました。それに、あの頃はギターや音楽の方に夢中でした。
その油絵に、今頃また挑戦することにしました。きっかけは、毎週末エレバン中心部で開かれる青空市場で、たくさんの画家が絵を売っているのを見たことです。市場には油絵の道具なども売っていて、それらの絵や道具を見ていると、何となく「俺も描いてみようかなあ…」と思ったのです。
ヴェルニサージと呼ばれる蚤の市では、画家たちが自分の作品を売っています。
それを妻に言ったら、今年4月の私の誕生日に、油絵の絵の具と筆をプレゼントしてくれました。が、それから4ヶ月、忙しかったこともあって、全く使わずにいました。せっかくプレゼントしてくれたのにもったいない!と思い、最近小さめのキャンパスを買って描いてみました。
描いたのは富士山。別に深い理由はなく、家にアララト山の絵が元々飾ってあったので、「じゃあ富士山でも描いてみるか…」という程度のことです。油絵は苦手という印象があるので、とりあえず適当に筆を滑らせて、たった3日で描き上げました。
短期間で適当に描いた割には、そこそこ様になったので、額に入れて飾ってみました。まだまだド素人の絵ですが、絵を描くのは楽しいですね。アルメニアは、油絵の道具も大して高くないし、長く続けられそうな趣味が一つ増えました。子供が生まれたら、子供の絵も描いてみようかなと思っています。
ネットにあった写真を見ながら描いた富士山。基本はなっていませんが、これから描きながら少しずつ独学します。とにかく、楽しく続けることが一番大切です。
- [2013/08/24 22:43]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/470-4aa0a266
- | HOME |
コメントの投稿