アルメニアのネット環境
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
先週、部屋にネットを引きました。それまでは、日本語の読み書き可能な近所のネットカフェに通って、ブログ更新やメールのやり取りをしていました。しかし、これから大学の授業が始まると時間的に厳しくなりそうだし、授業準備のために調べ物もしたいので、アパートにネットを引くことを考えたのです。
友人が、毎日ネットカフェに通うのと同料金で、いいネットサービスがあると教えてくれました。Beelineというロシアの通信会社の無線インターネットで、月30$ちょっとで使いたい放題、街の中心部だと通信速度は最大1メガ。このネットサービスを契約しました。
最初にモデムを50$で買わなければいけませんが(1ヶ月分の給料が消えた…)、なかなか快適です。通信速度は不安定で1メガになるのは稀ですが、YouTubeも見られるし、ほとんど問題ありません。何より時間を気にせずネットができるのは助かります。
しかし、水道事情と同様に、アルメニアのネット環境もかなり改善しました。9年前はネット自体がありませんでした。3年前はネットカフェはありましたが、めちゃくちゃ遅かった…最初のページが開くまで10分近く待った記憶があります。しかも停電が頻繁だったので、書き上げたメールを送信という時に電源が落ちるなんてトラブルもありました。
それを考えると、自宅でネットが使えるなんてすごいことです。「発展」という言葉の定義は難しいですが、水道事情含め、アルメニアの生活環境は少しずつ良くなっているようです。
購入したモデム。私の1ヶ月分の給料と同じ値段ですから、かなり痛い出費ですが、これで自宅でネットが好きなだけ使えます。来る前は、まさかアルメニアのネット環境がこれほど良くなっているとは思いもしませんでした。
- [2009/09/03 10:01]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪アルメニアの水事情
- | HOME |
- アルメニアの給料≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/46-595df305
- | HOME |
コメントの投稿