グルジアから帰ってきました 

今日は、アルメニア大統領選。私は選挙権がないので、ただ結果を見守るばかり。まあ、大方の予想通り、現職のサルキシャン大統領の当選が確実のようです。

アルメニア大統領選挙のニュース

さて、昨晩グルジアから帰ってきました。短い滞在でしたが、やっぱりグルジアいいですね。私は大好きです。地続きの隣の国で、同じ南コーカサスなのに、アルメニアとはいろいろと違います。

温泉もあるし、料理もお酒も美味しいし、暖かくなってからまた行きたいと思っています。今回お供させて頂いた方々も、楽しい時間を過ごされたようで良かったです。

この旅の様子は、また後日詳しく記事に書ければと思っています。とりあえず、グルジアらしい写真と動画を少しご紹介しておきます。

DSCN5274gerogia13-2-18.jpg
世界遺産ムツヘタのジュワリ教会で、たまたま結婚式を見たのですが、なんと男性が民族衣装を着ていました。アルメニアの結婚式では見たことがありません。


同じく世界遺産のスヴェティツホヴェリ大聖堂で聞いた聖歌。グルジアの多声音楽は、世界無形遺産に指定されています。本当に神聖で美しく、聞き惚れてしまいました。

さて、今エレバンに専修大学・佐竹ゼミの皆さんが来られています。昨年に引き続き、私の勤める国立言語大学で交流会を開いて下さいます。昨年の交流会も、本当に盛り上がりました。今年は、どんな交流会になるのか楽しみです。

去年の交流会の様子は、こちらこちら

コメント

長谷川先生
いつも楽しく拝見させて頂いてます。アルメニアには温泉はないのでしょうか?

  • [2013/02/21 15:49]
  • URL |
  • かちゃくちゃねー
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

Re: タイトルなし

かちゃくちゃねー様

コメントありがとうございます。アルメニアの温泉ですが、地方にあるそうです。私は行ったことがないので、どんなものか分かりません。しかしエレバンにはないので、トビリシのように気軽にお湯につかることはできません…

冬寒い国なので、近くに温泉があると本当に助かるんですが…その点、トビリシはいいですね。

それでは、今後ともよろしくお願い致します。

はじめまして

長谷川様

はじめまして。私は東京外国語大学タイ語科2年の金原と申します。アルメニアについて調べていたら、このブログにたどりついて、読ませていただきました。興味深い内容で、ためになりました。
私の主専攻語はタイ語、副専攻は中国語なのですが、今学期からアルメニア語の授業を取り始めました。あとグルジア語も独学で始めました。そしてアルメニアやグルジアのことを調べているうちに、とても興味がわいてきました。とても不思議で美しい国のような印象をもちました。
やはり言語をやる以上、その国に行ってみたいと思っています。しかし日本においてはアルメニアやグルジアに関する情報が少ないので困っています。どうかそれらに関する情報を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

金原 さまへ

長谷川様、奥様の件おめでとうございます。
将来、日本とアルメニアの結びつきがより深くなること間違いなしですね。

はじめまして金原さまへ、
今年4月からアルメニアに留学にいったTUFS生の保護者です。同じような考えかた(興味)の学生がいたとはびっくりすると同時に親近感を感じました。好奇心を抱くのは若さの特権ですばらしいことだと思います。

長谷川さんのブログをみていると、だんだんアルメニアって良さそうだなあ。て思ってきますよね。がんばってください。

  • [2013/04/19 11:08]
  • URL |
  • 外大の保護者より
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

外大の保護者様へ

本当ですか?!アルメニアに留学するという先輩は初めて聞いたので、私も驚いています。因みに何語科のお方でしょうか?

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/418-2bb81e48