忘年会とハムスタ-
- 日本人会
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
あと1日で今年も終わり。昨日は、アルメニア日本人会の忘年会を開きました。会員で集まって、美味しい食事に舌鼓を打ち、楽しく飲んで歌って、ゲーム形式でプレゼント交換をして、遅くまで盛り上がりました。
ここに住み始めた3年前には、まさかこんな風に年末を過ごせる日が来るなんて想像もしませんでした。新年会も予定していますが、臼と杵で餅つきをするつもりです。餅つきなんて、日本でもしません、というか、日本だと逆にしないんでしょうね…
餃子、ちらし寿司、グルジア料理、サラダと豪華な食事が並びました。
美味しい料理とお酒で、どんどんテンションが上がります。
ゲーム形式でプレゼント交換をしました。これも盛り上がりました。
私、ずっとこれ被って、歌って踊って騒いでいました。これでも会長です…
こんな私を、会長として支えてくれている会員の皆さんに感謝!
さて、一昨日、ある買い物をしました。アルメニアは、クリスマスではなく、新年にプレゼントをあげる習慣があります。それで私も、妻と妻の家族にプレゼントを買いました。
妻へのプレゼントは…ハムスター!偶然見つけたペットショップでハムスターが売っていて、動物好きの妻が、「可愛い!」とすごく気に入ってしまいました。その時は、犬と猫の遊び道具だけ買って出たのですが、「可愛かったなあ」と未練たらたら…
確かに可愛かったし、ちょうどプレゼントは何がいいか考えいたので、翌日「プレゼントしようか」と聞きました。当然、妻は嬉しそうでしたが、寿命が3年ほどなので、「そんな早く死んじゃうのは悲しい…」と少し躊躇しました。
しかし、結局ハムスターの可愛さに負けたようで、買うことにしました。買ってしまってからは、妻はずっと「可愛い!」を連発して大喜び。いいプレゼントができたようで良かったです。これで家には、犬・猫・ねずみが勢ぞろい!
小さくて、動きに愛嬌があって、めちゃ可愛いです!
家の犬と猫も興味津々。でも、これ、そんなのどかな光景じゃありませんよね…うかつに外に出さないように気をつけないと。
ところで、今年最後の大仕事だった桜植樹イベント。ちょうど今年は、日本・アルメニア国交樹立20周年だったので、自分たちも両国の友好親善のために記念的事業をすることができて良かったです。何より、両国の学生が、共に楽しい時間を過ごして、一生の思い出を作ることができたのが嬉しいです。
実は、アルメニア日本人会ブログには既に載せましたが、桜イベントを簡単に振り返る動画を作成しました。どうぞご覧下さい!
急いで作ったので、少しキャプションに誤りがありますが、気付きました?とにかく、本当に素晴らしい交流イベントでした。それが少しでも伝わればと思います。
- [2012/12/30 18:07]
- 日本人会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/404-7389db4f
- | HOME |
コメントの投稿