アルメニアまでの経緯3 

大分寒くなってきましたが、今年はリフォームで付けたセントラル・ヒーティングのお陰で、家の中はいつも暖かいです。ただ、ガス代が今からちょっと怖いですけどね…

さて、前回の続き。今日で終わればいいんですが…

偶然日本語を勉強している学生と出会ってから、私のアルメニア滞在は一転しました。当時のビザ有効期間である3週間をどうやって過ごそうか…と途方に暮れていたのに、それからは毎日いろんな約束が入って大忙し。よほど日本語を話す機会に飢えていたんでしょう。学生の方から、次々と予定を入れてきます。

一緒に観光に出かけたり、学生のお宅にお邪魔したり、授業に参加したりと、楽しくて毎日があっという間に過ぎていきました。ただの時間つぶしで訪れたアルメニアで、こんな素晴らしい経験ができるなんて予想もしませんでした。最後は、「グルジアにも戻りたいけど、アルメニアにもいたい…」と思うようになっていました。

英語さえほとんど通じないアルメニアで、日本語で意思疎通できることは、私にとって驚きと同時にとても嬉しいことでした。しかし、私以上に学生の方が、日本人と交流できることを喜んでいました。滅多にないこの機会に、日本語でたくさん話したい!日本や日本人のことをもっと知りたい!という熱意に溢れていました。

逆に、私はアルメニアにほとんど関心も知識もなかったので、申し訳ないというか、何だか恥ずかしかったです…それぐらい彼らは一生懸命に勉強していて、その姿に日本人として強く心を打たれました。と同時に、ある疑問がいつも頭をよぎりました。

どうして彼らは日本語を勉強しているのか?

とにかく不思議に思い、学生たちに率直に聞いてみました。すると返ってきたのが、「日本という国に興味がある」「日本の伝統文化に関心がある」「日本語は全く違う言語で面白い」「漢字が好き」という答えで、どの学生も純粋な動機ばかり。遠く離れて情報が乏しいと、余計に知的好奇心が沸くのかもしれませんね。

実を言うと、私は初め、「アルメニアで日本語を勉強して、一体何の意味があるのか…」と思いました。当時のアルメニアは、水や電気が一日数時間しか来ず、屋内でもすごく寒いし、洒落たレストランやカフェもなく、夜は大通りでさえ真っ暗…という状態で、今よりずっと貧しかったのです。

普段の生活からして大変で、多くの人がまともな職に就けないのに、日本語を使う仕事なんてまずありません。だから、なぜアルメニアの学生たちが日本語を学んでいるのか理解できなかったのです。しかし彼らは、打算もなく、見返りも求めず、一生懸命に勉強していました。そんな彼らのひたむきな姿は、私にとても大切なことを気付かせてくれました…

その時、私は日本を出て1年近くが経っていました。2年かけてユーラシア・アフリカ大陸を周るつもりだったので、ちょうど旅の折り返し地点に差し掛かっていたわけです。最初の半年は全てが新鮮で、とにかく旅が楽しくて仕方ありませんでしたが、次第にいろいろ考え始めるようになりました。

「この旅もいつか終わるんだよな…」「帰ったらどうしようか…」「旅で何を探しているんだろう…」 まあ、仕事を辞めて長期旅行に出た人なら、安宿のベッドの上や移動中のバスの中で、誰もがふと考えることなんですけどね。何の保証もなく旅に出ているんですから、こういう不安や悩みはあって当然です。

グルジアやアルメニアでも、時折そんなことを考えていました。しかし、アルメニアの学生たちを見ていると、自分の悩みがとてもちっぽけなことのように思えてきました。そして、「彼らは、将来や仕事のためとかじゃなく、今興味があることに必死に打ち込んでいる。それが、一番大事なことじゃないか!」と気付いたのです。

私も、「今、本当にしたいことを悔いなくやらなければ!」と思い、親に反対されながらも世界一周に出たはずなんですが、旅がある程度日常化してきて、自分の生き方に迷いが生じていたようです。そんな私にアルメニアの学生たちは、「今を大切に生きる」ということを教えてくれたのです。

学生にとって私という日本人との交流は、日本語の勉強になっただけでなく、素晴らしい思い出となったことでしょう。滞在中、よく彼らから、「こんなに日本人と話ができて嬉しいです。本当にありがとう!」と言われました。

でも、お礼を言いたかったのは私の方です。「かけがえのない人生をどう生きるべきか」ということを教えてくれたんですから…

今回も長くなりましたね…もう少し書きたいことがあるので、また次回。文才がないので上手にまとめられません。どうか最後までお付き合いください。

34_800armenia12-11-29.jpg 
何度か、大学の授業を見学させてもらいました。厳しい環境の中で、学生たちはとても熱心に勉強していました。まさか、この9年後に、自分が同じ大学で教鞭を取ることになるなんて…

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/393-f323969b