入籍から1年 

9月も末になりましたが、まだ昼間は半袖で十分なほどの暑さです。でも、何となく空の色が優しくなってきたように感じます。秋が近づいているのでしょう…

イランでWカップ予選を戦っているサッカーU-16日本代表は、初戦サウジアラビアを2-0で下しましたが、次の韓国戦は3-1で敗れました。そして、グループリーグ突破が懸かった昨日の北朝鮮戦…日本が3-0で勝ちました!ヤッター!次の準々決勝に勝てば、Wカップ出場決定です。頑張れ、ニッポン!

さて、今日9月28日は、私と妻がアルメニアで入籍した日。入籍日を結婚記念日とする考えもあるそうですが、私たちにとって、やはり結婚記念日は式を挙げた日。多くの人に祝福されて、一層思い出深いですからね。まあ、今日も大切な日ですから、妻に何かプレゼントしようと思っています。

そして今週初め、去年と同じく、婚姻証明書を持って在留許可証の延長に行きました。3回目の今年も1年の延長ですが、来年以降は5年延長になるそうです。アルメニア人と結婚している私は、婚姻証明書で延長が可能。そうでない場合は、仕事の契約書などが必要です。

あと、なぜか健康診断書も必要で、事前に病院に行ってきました。一通り検査をするんですが、まともにやるのは血液検査とレントゲンぐらい。他の診察はというと…

医者: 「どっか問題ある?」

私: 「特にないです」

医者: 「あっそ」と書類にサイン

私: 「・・・・・・」

エッ、これで終わり?!たった30秒の出来事ですよ。「どうせ在留許可のためでしょ?体裁だけ整えればいいじゃん」という感じで、ホントいい加減。早く終わって楽ですけど、診察料はそんなに安くないし、せっかくだからちゃんと診てほしい気もしますね。

とにかく必要書類は全て揃えて、無事に申請できました。延長手続きは3週間後には終わるそうです。意外と、こういう手続きに賄賂などを要求されることはありません。

記事とは全く関係ありませんが、今週大学の授業で、学生に浴衣を着せてみたので、その写真をご紹介します。

DSCN2349armenia12-9-28.jpg DSCN2350armenia12-9-28.jpg 

DSCN2352armenia12-9-28.jpg DSCN2353armenia12-9-28.jpg 

DSCN2354armenia12-9-28.jpg DSCN2355armenia12-9-28.jpg 
よく似合っているし、とても喜んでいました。人数が多くて、数人しか試着できなかったので、またこんな機会を作るつもりです。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/376-83fc59b6