エレキギターを買いました! 

懸案のアルメニアの外交問題。NATOが事態の収拾に努めていますが、アルメニアとアゼルバイジャンの関係は、互いに戦争に言及するほど険悪になっています。まあ、そういうことは過去にもあったので、恐らく今回も大丈夫だと思います。

いくらなんでも殺人犯を自由にして英雄扱いするのは、完全に間違っています。人殺しを正当化するわけですからね。しかし、国同士の対立で、そんな非人道的なことまでまかり通るようになってしまうなんて悲しいです…

さて、今週から大学が始まりましたが、学生はまだまだ夏休み気分が抜けていないようです。一昨日は、授業直前に学生から、「みんなで映画を見に行くことになったので、授業はキャンセルします」と連絡がありました。別にボイコットとかじゃなく、こういうことは学期初めに多いんです。授業もオリエンテーションっぽいし、学生も久々に友達と会って盛り上がるんでしょう。他の先生も、「教室に行ったら誰も来てない」と言っていました。

しかし、堂々と「映画に行きます」って…アルメニアの教育は大丈夫かと書いたばかりですが、本気でこの国の将来が心配になってきます。まあ、いつの時代も、学生ってサボることを考えるものですから仕方ないのかもしれません。

そして、7月からやっているリフォームですが、実はまだ終わっていません。夏休み中に終わる予定だったんですけどね…最後のキッチンを作る職人が、毎回いろんな理由で仕事が遅れているんです。さすがに、妻も妻の家族も呆れています。

仕事でもプライベートでも、こんな風にいろいろ大変なので、最近少しストレスが溜まりがち。せっかくの夏休みも、リフォームで結局どこも出かけられませんでしたし…

実は、ストレス発散のために、先日ある買い物をしました。というか、リフォームが終わったら買おうと前から決めていたんですが、いつになるか分からないので、もう我慢できずに買っちゃいました。

それは、エレキギター!当然アンプなども一緒に買いました。思ったほど高くなかったんですが、私にすると大きな買い物。でも、本当に買って良かったです。一心不乱に弾いていると最高に気持ちいい!

DSCN2280armenia12-9-8.jpg 

買った楽器屋には、エレキギターはたった4本、アンプは1つしか置いてませんでした…まあ、エレバンは楽器屋自体あまりないので、文句は言えません。そんな状況は予想していたので、気に入ったのを選んで迷わず購入。選択肢が少ない分、決めるのは簡単です。

授業で弾いてみせたら、学生たちはすごく喜びました。ただ、往年の名曲のギターリフをいろいろ弾いても、ちっとも知らないので、世代のギャップを痛感。60~70年代の曲は仕方ないとして、Guns&Rosesも分からないなんて…


アコギはずっと弾いていましたが、エレキは久々。10年以上弾いてなかったような…これから練習しないと。当分は贅沢できませんが、本当に買って良かったです。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/371-f206e9b8