専修大学・佐竹ゼミの訪問 

今週は忙しくて、ブログが更新できずにいます。というのも、アルメニアの学生と交流するため、専修大学の佐竹ゼミの皆さんが研修旅行に来られているのです。

佐竹先生は、2年前もアルメニアを訪問されて、こちらの学生との交流会を開いて下さいました。その時の様子は、過去の記事をどうぞご覧下さい(こちら)。

その縁で、今回もアルメニアまでゼミ生を連れて来て下さいました。そして、今週の月曜・火曜に、私が働くエレバン国立言語大学で交流会を開催しました。直前までどうなるか不安な部分がありましたが、本当に素晴らしい交流会となりました。私の学生たちのあんな嬉しそうな笑顔は久々です。

とにかく、専修大学の学生たちのプレゼンやパフォーマンスには感動しました。就職活動で忙しい中、一生懸命準備してきたそうです。その熱意が、私たちに十分伝わりました。特にアルメニアの学生にとって、同世代の日本の若者と過ごした時間は、一生の思い出になると思います。

その素晴らしい交流会の様子は、後日写真と動画でご紹介したいと思います。

DSCN9796armenia12-2-24.jpg 
あと、今回佐竹先生は、エレバン国立言語大学との提携を検討するために、学長とお会いして下さいました。もし両大学が協力関係を築くことができれば、日本とアルメニアの友好は更に促進されるはずです。時間が掛かるかもしれませんが、大きな一歩になると思います。

こうやって、アルメニアとの交流のために頑張ってくださる佐竹先生、そしてゼミ生の皆さんには心から感謝です。

コメント

領事館

領事館の様なものを作れば日本とアルメニアはもっと交流が増えるのではないでしょうか?
アルメニアコニャックを飲んで、交流が増えればアルメニアコニャックが飲めるのではないかと思って書いてしまいました。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/315-b2de3bde