式の写真を少しだけ
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
昨日から、エレバンで日本映画祭が始まりました。モスクワから日本大使も来られて、オープニングには私と妻も招待されました。最初に上映された映画は「合気」。事故で下半身麻痺となった若者が、大東流合気柔術と出会い、人生を再生させていくというストーリー。
あるデンマーク人の実話に基づいた映画で、私は数年前に見たことがあります。自分も合気道をやっているからかもしれませんが、けっこう面白いです。アルメニア人たちも、すごく気に入ったようです。映画を通して、日本の武道に関心が高まってくれると嬉しいですね。
オープニングで挨拶される大使。合気道のデモンストレーションも行われました。
さて、結婚式の写真が届くまで、少し時間が掛かりそうです。片岡さんは1000枚以上撮って下さったのですから、整理するのは大変でしょう。恐らく、DVD2枚で送ってもらうことになると思います。早く見たいんですが、今はとにかく待つしかありません。
しかし、尾崎さんから写真を頂きました。それを少しご紹介します。
写真を見ると、やっぱり式の主役は花嫁だなあとつくづく思いますね。私の存在感のまあ薄いこと…ただ、晴れの日に新婦が美しく輝いているのは、新郎としては本当に幸せなことです。後日、もっと写真をご紹介したいと思っています。
- [2011/11/09 14:48]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
シャッ シルナ~☆
とっても綺麗な花嫁さん~♪ 一番上の右側のお写真の奥さまは私のアルメニア人の友、 サルピに似てるような気がします。 レバノン出身の彼女は渡米するまで大学で経済学を教えていた才女。 奥さま同様とても美人なんです。 お写真、もっとアップされるのが楽しみです~。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/286-964a9cf9
- | HOME |
コメントの投稿