婚姻登録とブログタイトル変更
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
私事ですが、9月28日に無事に婚姻登録をしました。これで晴れて正式に夫婦となりました。といっても、アルメニアの法律上ということで、まだ日本の入籍手続きが済んでいません。3ヶ月以内に在外公館に報告しないといけないんですが、アルメニアには大使館がない!
モスクワまで行くのは大変なので、隣のグルジアの日本大使館へ行く予定です。将来子供が生まれた時なども、グルジアへ報告に行かないと…少し面倒ですが、向こうには友人もいますし、それはそれで楽しいと思います。
アルメニアの婚姻手続きは、意外とスムーズでした。国際結婚ですし、役所はまだソ連的風土が残っているイメージがあったので、そう簡単にいかないのでは…と少し不安でした。しかし必要書類を持って法務局に行くと、問題なく受理されて、「10日後に許可が出るから、婚姻登録をして下さい」とのこと。
それでも「本当に大丈夫かなあ…」と疑っていましたが、実際に10日後にちゃんと許可が下りました。そして、すぐ結婚登録所に行くと、そこの手続きもすぐ終わり、あっさりと婚姻登録ができました。こんなスムーズに行くと何か拍子抜けですが、登録所の人に婚姻証明書をもらい、「おめでとうございます!」と祝福されると、「ああ、これで正式に夫婦になったんだなあ」と思いました。
とはいえ、もう1ヶ月一緒に暮らしていますから、特に私達二人に変化はありません。やっぱり式を挙げないと、中々実感は沸かないかも…あ、結婚式は11月の上旬に行う予定です。
結婚登録所で、婚姻証明書を手に。右は、アルメニアの婚姻証明書。
そして、今回アルメニアでの入籍を終えたことを契機に、ブログのタイトルを変えました。というのも、前の「滞在記」では、ある期間だけアルメニアにいるという意味ですよね。しかし、アルメニア人と正式に結婚したんですから、この国とは長い長い付き合いとなります。
自分にとって、アルメニアという国が今までよりもっと大切な存在になったわけです。その気持ちの変化に伴い、ブログタイトルも変更することにしました。新しいブログタイトルは、「アララトの国から-アルメニア生活記-」。特に書く内容は変わりませんが、これからもどうぞ宜しくお願いします。
いろいろと困難はあるでしょうけど(異国に住むんですから、あるに決まってますよね…)、これから二人で手を携えて頑張っていきたいと思います。
- [2011/10/01 02:42]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
はじめまして。今、エレバンです。はじめて仕事でやってきました。なかなかいいところですね。ここの知り合いには日本人の定住者はいないと言われましたが、いらっしゃるのですね。アルメニアが平和であることをくれぐれもお祈りします。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/274-973da528
- | HOME |
コメントの投稿