地震と津波 

11日午後、日本の東北地方で大地震があり、その地震と津波によって甚大な被害が出ています。新しいブログ記事をアップしたのは、そのニュースを知る前でした。

刻一刻と伝えられるニュースによると、観測史上最大レベルの地震であり、津波も100年に一度という規模のものだそうです。すでに死者も数百人に上っています。幸い、自分の家族は関西地方にいるので問題はなかったのですが、被災者の方々のことを思うと胸が痛みます。

ちょうど今、アルメニア人の友人が日本に滞在していています。東京にいるはずなので、けがなどの心配はないと思うのですが、交通が麻痺し続けると明日の帰国便に乗れません。大丈夫でしょうか…

こちらでも大々的にニュースで報じられていて、学生たちも、「先生の家族や友人は大丈夫ですか?」と心配してくれました。本当に優しいですね。アルメニアも1988年に大地震を経験しているので、他人事とは思えないのかもしれません。

一瞬で街が壊滅し、多くの命が失われる大災害が起こるたびに、自然の力の巨大さ、恐ろしさを痛感させられます。とにかく、一人でも多くの命が救われること、そして早い復興を祈るばかりです。

今朝に一度アップした記事は、また後日ご紹介することにします。

コメント

東京は全部ではありませんが電車も動いており
コンビニにも適度に食糧が補充されているので
大きな混乱は今のところありません

しかしながら、発電がストップしているところもあるので
今夜から電力不足に陥る可能性があります

連絡はtwitterやfacebookがとても役立っています
もし可能ならそれで連絡をとるのがいいかもしれません

日本は国内最大の津波被害で大変な状況です。

今原発が爆破し放射線漏れが起きています。地域によっては数百の遺体が波打ち際に打ち上げられています。

テレビもすべて被害情報ですし、イベント関係も自粛されています。

コメントありがとうございます。ご心配してくださって本当にありがとうございます。

アルメニアの友人は大丈夫です。帰国便には乗れなかったかもしませんが、無事でいるので安心しました。

しかし、被災者の方々のことを思うと本当に胸が痛みます。

もし可能だったら 学生のみなさんから日本へメッセージなりをいただけないでしょうか?

かんたんなモノで構いません
責任をもって多くの人に伝えます

いきなりですがよろしくお願いします

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/233-6f21a929