学生と初対面
- 日本語教育
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
昨日、エレバン人文大学で日本語を勉強している4年生の学生たちに会いました。彼女たちは、私がアルメニアにいることは知っていたそうですが、日本人とほとんど会ったことがないので、「ちゃんと話せるだろうか…」と心配で、連絡を取るのをためらっていたそうです。
その一人から「会いましょう」と電話がかかってきましたが、確かに声から緊張していることが分かりました。さて、会ってみたら…問題なく会話できます。すでに3年間勉強しているとはいえ、日本人とほとんど話したことがないのに、けっこう上手だと思いました。
それに話し始めたら、少しでも上達したいと思って、辞書を片手に一生懸命に会話しようとします。会うまでは躊躇していますが、やはり習った日本語を使う機会に飢えているようです。私は、「とにかく、怖がらずに話さないと言葉は上手くならない。私は時間があるから、なるべく日本人と話をした方がいい」とアドバイスしました。
私は、日本大使館もなく、日本人もいないアルメニアの学生のためにここに来たのですから、少しでも彼らの役に立ちたいと思っています。それに学生と話すのは本当に楽しいです。彼女たちも久々に日本人と話ができて楽しいのか、とても嬉しそうでした。そして別れ際に、「明後日また会えますか」と聞いてきたので、一緒に動物園へ行く約束をしました。
4年生の学生たち。4年生は全部で5人いるそうですが、昨日会ったのは3人。日本の映画やアニメ、マンガなども見たことがないそうです。
- [2009/07/12 15:02]
- 日本語教育 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/22-40ec45dc
- | HOME |
コメントの投稿