旧正月
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
明けましておめでとうございます!って、なぜ今更?ですよね。というのも、一昨日の1月13日はアルメニアの旧正月だったんです。
1日の新年、6日のクリスマスと、1月はお祝い続きのアルメニア。お正月休みは9日までだったので、今週から街も人も普段どおりに戻りました。しかし、一昨日もアルメニア人にとって重要な日でした。
といっても、今は現暦の1月1日を新年として派手にお祝いしますから、祭日でもないし、何か特別なイベントもありません。どちらかというと、1日から続いたお正月の最終日という扱いですね。
ただ偶然にも13日は友人の誕生日だったので、夕方にお祝いに行ってきました。旧正月と誕生日を一緒に祝うパーティーです。またまた苦しいほどたくさん食べて飲みました。本当に1月はお祝い続きで、楽しいですが胃と肝臓を酷使しますね…
とにかく、13日で完全にお正月は終わり。飾られていたクリスマスツリー(こちらではニューイヤーツリー)も片付けられます。当分はお祝い事はないし、お祭り気分も抜け切ってしまうでしょう。
まあ、大学は2月初めまで授業がないので、私の休みは終わっていません。家庭教師の学生も、今週・来週は忙しいようですから、数日グルジアへ遊びに行く予定です。半年振りに友人たちと再会して、2週間遅れで新年のお祝いをします。
私は、まだまだお祝いが続いて、たくさん食べたり飲んだりすることになりそうです。
アルメニアではニューイヤーツリーと呼ばれます(左)。確かに旧正月まで飾りますから、クリスマスというより新年のためのものなんでしょう。共和国広場では、13日まで子供のために可愛らしい車が走っていました(右)。
- [2011/01/15 12:27]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/218-ba75a1bd
- | HOME |
コメントの投稿