PCの調子が・・・ 

先週末、突然PCの調子がおかしくなりました。Windowsが起動せず、ずっと真っ黒な画面のまま…何度再起動しても同じで、かなり焦りました。このままだと、ネットも出来ない、教材も作れないしで困りますから。修理に出すことも考えましたが、いろいろやってみて何とか直せました。フゥゥ…やばかった。

修理もお金が掛かるし、もし買うことにでもなったら大変です。アルメニアでは、PCは日本の倍以上します。買って4年目でまだ補償期間なので、「日本に送って修理するか」と一瞬考えましたが、こちらに送り返してもらった時が困るんです。PCなんて精密機械だと受け取りに多額のお金が掛かるので…

原因は、どうもハードディスクの容量とブラウザの問題だったようです。最近ネット使用時に動作が遅いなあ…と思っていたんですが、どこかで不具合を起こしていたみたいです。まあ機械には疎いんであくまで推測ですけど、リカバリーして、他のブラウザにしたら問題がなくなりました。

とにかく素人なりに頑張って直すことが出来たので良かった…しかし、PCが壊れると仕事に大きな支障が出るという現実は、仕方ないとはいえ悲しいですね。ただの機械なんですが、週末これに掛かりっきりになっていました。時折、そんな自分を客観的に見つめて空しくなったりもしましたけど…

なかなか直らない時は、「まあ駄目なら、ネットカフェに行けばいいし、教材も手で書けばいい!」と割り切りました。とはいえ、直ってみるとやはり便利で、PCの有無は大きな問題です。こうやって好きな時にブログも更新できますからね。

来年夏まで帰国予定はないので、それまではこのPCが壊れずに頑張ってくれることを祈ります。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/190-c4818818