シュヴィ
- 文化
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
今日5月1日はメーデーで祝日なので、大学の授業はありません。今日の午後、ウクライナの友人夫婦がアルメニアに遊びに来ます。4年ぶりの再会…彼らは本当に大切な友人なので、とても楽しみです。
さて、先月の誕生日に学生からいろいろプレゼントを貰いました(こちら)。その中にアルメニアの伝統楽器がありました。シュヴィと呼ばれる木で出来たフルート。長さは30cmほどで、高く軽やかな音色です。同じアルメニアの伝統楽器ドゥドゥクは知っていましたが、シュヴィは全く知りませんでした。「世界で最も悲しい音色」と呼ばれるドゥドゥクは以前に紹介しました(こちら)。
アルメニアの修道士で高名な作曲家コミタス・ヴァダペットも、このシュヴィという楽器を吹いていたそうです。私は弦楽器はできても、管楽器はさっぱり…なので、せっかくのプレゼントなんですが、ただの飾りになってしまっています。
YouTubeにプロの演奏があったので、そちらでシュヴィの音色をお楽しみください。
- [2010/05/01 10:38]
- 文化 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/138-e67a3e67
- | HOME |
コメントの投稿