郊外に出かけて「金閣寺」出版をお祝い
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
週明けから天気のいい日が続いていて、今日も朝から澄んだ青空が広がっています。それほど暑くもなく、過ごしやすい気候です。アララト山もきれいに見えることが多く、1年で最もいい時期かもしれません。
今朝、アルメニア東部の国境地帯でアゼルバイジャンとの武力衝突が発生しました。この衝突により、アルメニア人兵士4人が負傷しましたが、幸いにも全員命に別状はないとのこと。衝突があった地域にはソトゥクという金鉱があり、ソ連時代に引かれた境界線がその真上を通っているため、第二次カラバフ戦争後も領有権が大きな問題になりました。
本格的な戦闘に発展しなかったとはいえ、また武力衝突が発生し、負傷者が出たことに心が暗くなります。いつものごとく双方が異なる主張をして、お互いに非難し合っています。いつまで憎しみと対立の連鎖が続くのでしょうか…近々ブリュッセルとモスクワで首脳会談や外相会談が開催が予定されているので、話し合いを通じて、少しでも歩み寄ってほしいと切に願います。
一昨日5月9日は、対独戦勝記念日でアルメニアも祝日でした。アルメニアは旧ソ連として第二次世界大戦に参加していたからです。モスクワで開かれた軍事パレードには、アルメニアからパシニャン首相も参加しましたが、なぜか日本の報道では、他の参加した旧ソ連諸国の代表らのように取り上げられなかったみたいです。
先週ブログに書いたように(こちら)、反ロシア一色に染まった日本のマスコミは、「アルメニアが急速にロシア離れしている」というストーリーに拘っているから、パシニャン首相のパレード参加はあまり触れたくはない出来事だったのでしょうか?
米軍の機密漏洩事件も、関与した疑いのある州兵が逮捕されて以降は報道されなくなり、都合の悪いことから国民の目をそらさせたいかのようです。このマスコミの偏りの原因は、いまだに冷戦思考に縛られていることでしょう。しかし、そこから脱却しないと、今の国際情勢を読み解くことはできません。先日シリアのアラブ連盟復帰が決定したし、日本と韓国も関係改善が急速に進んでいます。その歓迎すべき出来事に水を差すような報道を見受けますが、世界は着実に欧米中心体制から多極化へと移行しているのです。
さて、その一昨日の祝日は郊外に出かけました。「Little Farm」という田舎にあるレストランで、昨年の同じ時期にも行ったことがあり、当ブログでも紹介しました(こちら)。今回は三島由紀夫の「金閣寺」の出版祝いも兼ねて、そこで家族でリラックスすることにしたのです。
「できれば自然の豊かな所で出版祝いをしたい」と妻は希望していましたが、ここ最近の週末はずっと天気が悪くて実現できずにいました。しかし、一昨日は気持ちのいい晴天だったので、今日がチャンス!とお昼過ぎにレストランに向かって出発しました。
レストランの緑豊かな庭にあるリンゴの花が少し残っていたし、今回も私たち以外に客がいなかったので、ほとんど貸し切り状態でした。お陰で誰にも気兼ねすることなく、食事したり、ハンモックに寝転がったり、息子たちとボール遊びをしたりと楽しい時間を過ごすことができました。アレンとレオは、マシュマロを焼いて食べる経験もできました。
妻が希望したように、のどかな自然の中でワインで乾杯しながら出版をお祝いすることができました。リリット、改めておめでとう!休日ということで、昼間からワインやビールやウォッカを飲んで気持ちよくなった私は、途中ハンモックで眠り込んでしまいました。目を覚ますと、頭上に青空が広がり、木々が風に揺れていました。なんて豊かな時間と空間!
家にいるとテレビやパソコンを見てばかりということが多い息子たちも、ボール遊びや砂遊びをしながら、日暮れ前まで楽しそうに過ごしていました。これからもっと暖かくなっていくので、自然の豊かな場所に時々は連れて行かないといけませんね。また天気がいい休日に自然に触れられる機会を作りたいと思います。
リンゴの花がまだ所々咲くのどかなレストランの庭
息子たちがトランプをしている間、妻はハンモックでのんびり
息子たちもハンモックに揺られて楽しそう
いい兄弟だなあ
昼食のマス料理。まだ生きているかのような姿に、息子たちが面白がっていました。
「金閣寺」出版を祝って乾杯!リリット、おめでとう!
レストランには犬も飼われています
そして猫もいました。動物好きのアレンが余った魚をあげていました。
酔っ払った私はハンモックで少し寝てしまいました。気持ちよかったなあ
家族でボール遊びをしました。天気にも恵まれ、自然の中で伸び伸びできました。
広い砂場もあって、アレンとレオは楽しそうに遊んでいました
砂場のすぐ近くの木の花がきれいに咲き誇っていました
マシュマロのBBQ体験!アレンとレオは美味しそうに食べていました
昼過ぎから日暮れ前まで家族とのんびり過ごしました
自然の中で心身ともにリフレッシュできました!また来たいと思います。
- [2023/05/11 16:46]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1376-fbd66ac7
- | HOME |
コメントの投稿