ヴィジョンの会からの寄贈図書
- 友の会
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
アルメニアに本を送る会の活動について、最近は全く記事がありませんでした。3月頭に本棚を購入した以外は、特に記事で伝えるほどの動きはなかったのですが、2週間ほど前に本の運び込みを行いました。
去年末から届いていた本を全て、開設先のヨーロッパ大学と柔道連盟事務所に運び込みました。700冊近い本が運び込まれ、それぞれの図書室の本棚が新たに2つ近く埋まりそうです。本を並べる作業はまだ全て終わっていません。貸出に備えて、本の分類をし直してから並べようと思っているからです。
届いた本の中には、「ヴィジョンの会」からの寄贈図書もありました。ヴィジョンの会は、英語で書かれた日本に関する図書を世界の国々に寄贈されている団体(こちら)。去年は柔道連盟の図書室に置いたのですが、ヨーロッパ大学にも置きたかったので、寄贈をお願いしたのです。
小説、マンガ、文化芸術など、幅広く日本を知ることができる図書を寄贈してくださいました。とても興味深い内容のものばかりで、また英語で書かれているので、日本語が分からなかったり、まだ上手ではないアルメニア人でも読むことができます。本当に素晴らしい寄贈図書です。
本当にありがとうございました!大切に使わせて頂きます。
ヴィジョンの会からの寄贈図書。サザエさんのマンガ、村上春樹の小説、浮世絵や武道、陶芸や料理に関する本など、バラエティに富んでいて、いろいろな面から日本を知ることができます。何より英語で書かれているのは有難いですね。
- [2010/04/18 07:50]
- 友の会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/137-d17f500c
- | HOME |
コメントの投稿