息子たちと日本代表を応援
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
相変わらず曇って寒々しい天気が続いています。エレバンも雪が舞って、朝起きると木の葉や家の屋根が白くなっています。あっという間に冬の季節になりました。
トルコの報道によると、アルメニアとの空路の貨物便の運行が今年終わりにも開始される可能性があるとのこと。また、両国の陸路国境の再開に関する議論も本格化しているらしく、これが本当だったらすごいことです。アゼルバイジャンとの問題解決のためにも、トルコとの関係改善は不可欠です。少しでも前進してほしいと思います。
そのアゼルバイジャンとの首脳会談も年内に実施されるかもしれません。元々は今日ブリュッセルで行われる予定だったのですが、マクロン大統領らが同席することを理由にアリエフ大統領が拒否したため、開催が見送られました。フランスは基本的にアルメニアに対して好意的な立場ですからね。交渉が頓挫しないよう、可能な条件の下で会談が実現してほしいと思います。
昨日12月7日は、34年前にアルメニア北部で大地震が発生した日。スピタク大地震と呼ばれ、約2万5千人もの命が亡くなり、40万以上の人が住む家を失う大惨事でした…30年以上経った今も、仮設住宅での生活を余儀なくされている人たちがいます。
あと、今日12月8日はジョン・レノンの命日。私が音楽に目覚めたのはビートルズの影響で、ジョンは自分にとって最も偉大で大好きなミュージシャンの一人。ギターやピアノを弾いて彼の曲を歌ったりもします。歌詞もメロディーもリズムも声もすべてが天才!もっと生きていれば、どれだけ素晴らしい作品を残したのだろう…と残念に思います。40歳で凶弾に倒れて亡くなりましたが、私はとっくにその年齢を追い越してしまったんですね。
さて、サッカー日本代表、念願のベスト8進出は叶いませんでした…強豪クロアチア相手によく頑張ったけど、最後はPK戦で敗退しました。このPK戦で勝敗を決めるのって、いつもイマイチ納得がいかないんですが、あれだけ完璧にシュートを止められたら、まあ負けても仕方ないかあ…と思います。もちろん相手キーパーが素晴らしかったけど、キッカー有利な状況であの結果だと決定的な力の差と認めざるを得ませんね。
同じくPK戦でスペインもモロッコに敗れるという大波乱がありました。もちろん驚きましたが、こちらもスペインのシュートが完璧に止められたから、まあ納得のいく結果でした。全体の試合内容を見ても、それほど両者に差があるとは感じませんでした。世界全体のサッカーのレベルが上がっている証拠かもしれませんね。
ちなみに日本対クロアチア戦を、いつもW杯の試合を放送しているアルメニアの国内チャンネルで見ようとしたら、なんとジュニア・ユーロビジョンの開会式が流されていました。ちょうど月曜の夕方にエレバンで開会式があって、それが生放送されていたのです。アルメニアにとっては重要なイベントですが、私にしたら日本戦の方がはるかに大事!というか、ユーロビジョンは鼻っからどうでもいい!「ウソ?見れないの?!」と焦っていると、妻がロシアのスポーツチャンネルに切り替えてくれて、無事に試合を見ることができました。
そして、固唾を吞んで試合を見守っていると、レオが近づいてきて、「パパ、何見てる?」と聞いてきました。「日本とクロアチアのサッカーの試合。青い方が日本だよ」と教えてあげると、一緒に見始めて、「日本!日本!」と応援してくれるじゃないですか!そして、日本が先制点を入れた瞬間は、「やったー!」とお互いに大喜び!サッカーに関心がないアレンも、その歓声を聞いて走ってきました。
結局レオはずっと一緒に試合を見続けて、日本がチャンスをものにできなかった時は「アー!もう!」と悔しがるし、クロアチアがチャンスを逃した時は「フゥ〜」とホッとしていました。さらに途中からは日本の国旗を紙に描いて、それを掲げながら「日本!日本!」と応援していました。めっちゃ可愛かったし嬉しかったですね。息子と日本代表の応援で盛り上がる日が来るとは!
しかし、そのレオの懸命の応援もむなしく日本は負けてしまいました…アレンもレオもPK戦のことがあまりよく分かっていなくて、日本が負けた瞬間もボーッとしていましたが、私が「ああ…負けた…」と崩れ落ちるのを見て、「エッ?パパ、日本負けた?」と聞いてきました。「うん、負けた…」と答えると、「エー…」とすごく残念がっていました。その様子を見たら、やっぱり勝ってほしかったと改めて思いましたね。
残念ながら日本は破れ去りましたけど、息子たちと盛り上がることができてよかったです。ベスト8の試合はどれも見応えがありそうな組み合わせで、個人的にはアルゼンチンを応援しながら、残りのW杯を楽しみたいと思います。
レオと一緒に日本対クロアチア戦を観戦
日本が先制した瞬間!レオも興奮していました!
途中からは日本の国旗を描いて応援!立派なサポーター!
「日本!日本!」と言って応援してくれました。結果は残念だったけど、レオ、ありがとう!日本代表もお疲れさま!
アレンはサッカーに関心ないけど、細密画は頑張っています
初めての細密画も完成に近づいてきました。けっこう上手!
- [2022/12/08 23:16]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1338-6fc315fd
- | HOME |
コメントの投稿