アレンがピアノでオリジナル演奏
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
10月も下旬に入り、少しずつ気温が下がっています。天気予報によると、週末からさらに寒くなって、日中でも20℃下回るようです。秋が深まっていくのを感じます。
私と妻は、5年前にアルメニア・リトルシンガーズという合唱団のCD制作のお手伝いをしたことがあります。彼女たちの美しい歌声で日本のポップスを歌ってほしいという日本ビクターからの依頼を受けて、そのコーディネートを担当したのです。苦労も多かったけど、本当に素晴らしい仕事でした。当時のことは過去の記事をご覧ください(こちら)
そのアルメニア・リトルシンガーズが30周年を迎え、先日記念コンサートがありました。残念ながら私たちは見ていませんが、卒業生たちも集まり、指揮者のヘケキャン氏がステージでダンスを披露するなど盛り上がったそうです。ヘケキャン氏が、ソ連崩壊の混乱期に子供たちに夢を与えたいと結成した合唱団。今では海外でも高い評価を得ています。30周年おめでとうございます!これからも頑張ってください!
英国のトラス首相が、市場の混乱を招いたとして、先月就任したばかりなのに先ほど辞任を表明しました。就任時は、英国史上3人目の女性首相が誕生と報道されていましたが、英国史上で最短命の政権に終わりました。まあ、外相時代にロシアのラブロフ外相と会談した際に、「ロストフとヴォルネジにおけるロシアの主権を認めない」と発言するなど、その無知ぶりは酷いものだったから当然の結末かもしれません。
ちなみに、イタリアでも女性首相が誕生しそうです。しかも、イタリア史上初の女性首相!だからトラス首相以上に騒がれるべきなのに、極右だとか親ロシアとか、危険な思想を持った政治家というレッテルを貼るような報道ばかり…トランプ氏やルペン氏に対してと全く同じで、国益を優先する反グローバリズムの政治家を台頭させてなるものか!という圧力がすごい…
たとえ問題となる言動があったとしても、マスコミの報道は明らかに公平性に欠く偏ったものです。上記のような政治家の発言の一部を切り取ったり歪曲したり、「持論を展開」といった文言を付け加えたりして、恣意的な印象操作を行います。それを鵜呑みにすると、一方的な先入観や偏見を植え付けられて、物事を正確に判断できなくなります。
さて、水疱瘡にかかった次男のレオですが、発疹も乾燥してきて、大分よくなりました。人に感染させる時期は過ぎたかもしれません。本人も至って元気そうです。とはいえ、念のために今週一杯は学校を休ませています。元気なのに学校を休めるから、レオは嬉しそう。別に学校が嫌いではないけど、やっぱり行かなくてもいいのは嬉しいものなのでしょう。
家にいる時は、飼い猫のリオとよく遊んでいます。ただ、その遊び方が乱暴で、ちょっと猫が可哀想…レオにしたら好きで可愛がっているつもりなんでしょうけど、ひたすらちょっかいを出すから、途中から猫は必死で逃げようとします。でも、レオは捕まえて離そうとしません。猫にしたら、「こいつ早く学校に行ってくれー!」と思っているはずです。
レオ自身もずっと家にいると退屈してくるみたいで、午後になると、「アレンはいつ帰る?」と聞いてきます。公立学校だと午後1時ぐらいで終わりですが、アレンもレオも同じ私立の学校で、そこは午後4時までと長いんですよね。そんな安くはない授業料を払っているし、なるべく長く学校にいてくれるのは親としては助かります。
しかし、レオにすると4時まで一人なのは寂しいのか、アレンが帰宅すると、すごく嬉しそうです。アレンも帰宅するなり、「レオー!」と元気に話しかけます。そして、お互い今日の出来事を話したり、二人でパソコンで動画を見たり、レゴで遊んだりします。ケンカ一つしないし、とても仲のいい兄弟です。
昨日は、アレンがピアノで自分のオリジナル曲を演奏していました。まだ音符も読めないし、適当に弾いているように見えますが、けっこうちゃんとした曲に仕上がっていてビックリ!さらに、レオに死ぬ演技をさせて、暗く悲しいBGMを弾くなんてこともしていました。ビデオを撮りましたが、BGMがそのシーンに合っていて、これまた映画さながらでビックリ!死ぬ演技をするレオも可愛らしかったです。
実は、来週は学校の秋休みで、アレンもレオも休みです。毎日こんな風に家の中が騒がしくなりそうです。レオの状態次第ですが、せっかくだから家族で泊まりがけでどこか旅行に行けたらなーと思っています。もし行けるなら、紅葉がきれいな場所がいいですね。とにかくレオが早く完治しますように!
一緒にソファに座ってくつろぐレオと飼い猫のリオ
嫌がっているのに抱き続けるレオ
さすがに疲れて完全拒否するリオ
ピアノでオリジナルの曲を考えているアレン
アレンがBGMを弾いて、レオが死に役を演じるシーンを撮影
動画を撮ったのでご覧ください。アレンの演奏がけっこう様になっています。
- [2022/10/20 17:38]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1325-d44238c9
- | HOME |
コメントの投稿