レオの6歳の誕生日! 

10月になりました。今年もあと3か月を残すのみ。あっという間に年の瀬を迎えそうです。日中はまだ半袖で大丈夫ですが、朝晩は何か羽織らないと寒いです。日も短くなって、18時過ぎには暗くなってきます。

アントニオ猪木氏の訃報がありました。享年79歳。私は熱狂的なプロレスファンではありませんが、子供の頃は、ゴールデンタイムに試合がテレビで放送されていたプロレス全盛期。アントニオ猪木はスターで、必殺技の卍固めやコブラツイストは、学校の男の子たちはみんな知っていました。そういう世代なので、ドリフターズの志村けん氏が亡くなった時と似たような寂しさがあります。ご冥福を祈ります。

住民投票の結果を受けて、ロシアはウクライナ東・南部の4州を併合する条約に調印しました。欧米諸国はこれを激しく非難し、日本の報道も、西側の主張をそのまま垂れ流しています。今回のロシアの軍事侵攻を肯定するつもりはありませんが、一方的な善悪二元論で捉えてしまうと真実が見えなくなります。戦争には完全な善悪など存在しないので、なぜこのようなことが起こったのかを客観的かつ多面的に考えるべきでしょう。

さて、9月30日は、次男レオの6歳の誕生日でした。本当であれば、ピカピカの1年生になる歳ですが、本人の希望で飛び級で昨年に学校に上がりました。勉強にはついていけているみたいですが、まだ話し方などは幼く感じます。長男のレオは、もっと小さい頃からアルメニア語と日本語をペラペラと話していました。でも、アレンの方が怖がりで、弟のレオの方が肝っ玉が据わっています。いろいろと兄弟で違いますね。

あいにくレオは先週は風邪を引いて、誕生日当日も体調が万全ではなかったので、家族だけで小ぢんまりとお祝いすることにしました。元気だったら、レストランや遊園地に行くとか、学校の仲良しのクラスメートたちと集まるとかしたんですけど…残念ですが、無理はさせたくないし、他の子供に風邪をうつしてしまうかもしれないから仕方ないですね。レオ本人が全く気にしていなかったのは幸いです。

私からのプレゼントは、前日に買いに行きました。今年のレオの希望はミニセグウェイ。今年8月にダグラス・聖美さん夫婦とギュムリを訪問した時に、街の広場でミニセグウェイに挑戦して、すっかり気に入ったのです。それから、誕生日にミニセグウェイを買ってほしいと言われていました。二人へのプレゼントなので、1週間後のアレンの誕生日でも、二人で遊べるプレンゼントを選ぶという約束をして、まずレオの誕生日祝いとして買ってあげました。

欲しかったミニセグウェイを貰って、アレンもレオも嬉しそうでした。ギュムリで挑戦した時に、ある程度乗れるようになっていたから、二人とも少し練習すると、すぐ上手に乗れるようになりました。特にアレンはすごい!まるで体の一部のように乗りこなしています。レオも負けず劣らず上手だし、二人とも運動神経がいいのでしょうね。

309397651_837321924058024_315325579491337527_narmenia22-10-3.jpg
すぐに上手にセグウェイを乗りこなすアレン

309956594_3275650109375678_4383299999237441191_narmenia22-10-3.jpg
最初はアレンに手伝ってもらっていたレオも…

308882377_1465337200602071_6904669416938092281_narmenia22-10-3.jpg
すぐに上手に乗れるようになりました!


上手にセグウェイに乗るレオとアレンの動画

誕生日当日の朝は、みんなで、「レオ、6歳の誕生日おめでとう!」と祝福しました。アレンは、レオにハギーワギーのぬいぐるみをプレゼントしました。ホラーゲームのキャラで、レオが大好きなのです。ぬいぐるみを買ったのは私ですが、アレンがレオのために選んだもので、貰ったレオも嬉しそうでした。毎日それで遊んだり、抱いて寝たりしています。

お昼過ぎに注文していた誕生日ケーキが届きました。これもレオの希望で、ハギーワギーでデコレーションされたもの。大好きなキャラのケーキを見て、レオは大喜びしていました。その時に親戚の子供たちが家に来たので、少し早いけど、ロウソクに火を灯してお祝いしました。レオ、おめでとう!

夕食は、子供たちの大好きなちらし寿司や鳥の唐揚げを作って食べました。そして、ワインで妻と義母と乾杯しました。レオが風邪だったせいで、盛大なお祝いができなかったのは少し寂しい気もしましたが、本人はプレゼントやケーキが気に入ったみたいだし、とにかく家族そろってお祝いできたのは幸せなことです。アレンの誕生日には、レオも楽しめるように工夫したいと思います。

お陰さまで、レオの風邪も大分よくなり、今日は少し遅い時間に学校に連れて行きました。学校に着くと、仲良しの子供が嬉しそうに駆け寄ってきて、通学を少し面倒くさがっていたレオも笑顔になりました。レオ、6歳の誕生日おめでとう!これからも勉強や遊びを頑張って、すくすくと大きくなってね!

308934532_808861423635213_6414789530556315297_narmenia22-10-3.jpg
ハギーワギーの誕生日ケーキが登場!

309011317_796107321509345_2112780070593435225_narmenia22-10-3.jpg
ロウソクに火をつけると、レオは大喜び!

308637993_1186248358596552_7175356937584548435_narmenia22-10-3.jpg
一生懸命にロウソクの火を吹き消すレオ。誕生日おめでとう!

308428538_851569656212219_7419307573536475593_narmenia22-10-3.jpg
お祝いの夕食。ハギーワギーのぬいぐるみを抱いて変顔するレオ。

309475919_2941480166144271_5116079367780932834_narmenia22-10-3.jpg
ワインで乾杯!レオ、おめでとう!

309805375_1189625275298996_7433565285437318450_narmenia22-10-3.jpg
外でセグウェイに乗るレオ。かなり気に入ってくれたみたいです。

309224017_1251885592272746_774999560383444757_narmenia22-10-3.jpg
かなり体調がよくなったので、レオは通学を再開しました。いつまでも仲の良い兄弟でいますように!

309594057_3051775805115610_1628235775661801623_narmenia22-10-3.jpg
昨晩は、友人のルザンさん宅で夕食会が開かれました。妻やルザンさんたちが関わった仕事が無事に終わったので、その打ち上げ。美味しい家庭料理を食べて、楽しい時間を過ごしました。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1320-db9f5f17