年末パーティーと忘年会 

先週ずっと風邪で体調を崩していたレオがやっと元気になって、今週から通学を再開しました。しかし、週末にまたアレンが体調を崩してしまい、昨日と今日は学校を休ませています。同じように風邪で休んでいる子供たちが多いため、24日に予定されていた学校のクリスマスイベントは中止になりました。

実は私も昨晩から体の節々が痛くて、少し体がだるいです。熱はないので大してきつくありませんが、子供たちがずっと家にいたし、仕事も忙しかったので疲れが溜まっているのかもしれません。幸い仕事のピークは今日で終わりそうなので、早く良くなるよう無理せず過ごしたいと思います。

フィリピンを襲った大型台風で、すでに死者が400人に達するほど甚大な被害が出ています。私が昔住んでいたダバオ市などはルートから外れていたため大丈夫だったようですが、直撃を受けた地域の被害はかなり深刻のようです…大騒ぎする必要のないコロナなんかよりも、こういう悲惨な自然災害の被災地の救済や復興を優先してほしいと思います。

一昨日パリで行われたジュニアユーロビジョンという歌唱大会で、アルメニア代表のマレナが優勝しました!このジュニア大会でアルメニアが優勝するのは2度目。昨年は戦争が終わった直後で、アルメニアは参加を辞退しました。原則として優勝国が次回大会の開催地になるので、来年のジュニア大会はエレバンで行われます。

この大会にはアゼルバイジャンも毎年出場していて、今年はソナという女の子が代表でした。その子は5位に終わりましたが、なんとアルメニア代表のマレナの控室を訪れ、お互いの健闘を称えて抱き合うという出来事がありました。その驚きの瞬間はネットで拡散され、賛否両論が巻き起こっています。「私たち民族が仲良くするなんて不可能だ!」「お前たち民族を許しはしない!」と否定的なコメントも散見します。

しかし、これからの未来を築いていく両国の子供たちが、憎しみではなく友好を示そうとしたこの出来事に、私は一つの希望を見たような気がします。憎しみや差別の感情は生来的なものではなく、情報や教育によって後で植え付けられるもの。長年の領土紛争によって融和を尊ぶ気持ちを失ってしまった両国ですが、きっと対立を乗り越えて、また共存できる日が来ると信じています。


優勝したマレナのパフォーマンスの映像です。アルメニア優勝おめでとう!

先週の木曜の夜は、私がお手伝いしている現地のIT企業の年末パーティーがあったので、妻と一緒に行ってきました。昨年はコロナと戦争の影響で開催されませんでしたが、一昨年のパーティーはかなり盛大で驚きました。今年は創業10周年、そしてユニコーン企業になった記念すべき年だから、さらに盛大に行われました。さすが世界的なアプリを生み出したアルメニアを代表するIT企業だけあります。

途中、私が大好きな「リインカネーション・オーケストラ」というバンドが登場して、会場はかなり盛り上がりました。アルメニアの民族音楽とレゲエやスカをミックスした独特のスタイルで、私は以前からライブを見に行きたいと思っていました。だから、彼らが登場したのが分かると、すごく嬉しかったですね。音楽に乗って踊りまくりました。義母さんに子供たちを預けていたから、私と妻は早めに帰りましたが、素晴らしいパーティーでした。

269102595_6884016231640721_1157787651180485927_narmenia21-12-21.jpg
アルメニアのIT企業の年末パーティー。大きな会場を借り切って盛大に行われました。

267406677_366736941922457_6739731055413469013_narmenia21-12-21.jpg
リインカネーション・オーケストラのライブ!大好きな彼らのライブを見れて最高でした。


彼らの代表曲の一つで、音楽家サヤット・ノヴァの歌のレゲエカバー。このバンドは他の曲もすごくいいのでオススメ!

あと、日曜の夕方は、いろはセンターの忘年会があったので、そちらも妻と一緒に行ってきました。子供たちも招待されていましたが、風邪で体調が悪いから連れて行きませんでした。場所はいろはセンター会長で友人のルザンさん宅で、みんなで鍋を作って食べました。すごく美味しかったです。やっぱり冬に鍋は最高!またやりたいですね。

年末パーティーや忘年会が続いて、今年も終わりが近づいていることを感じます。あと10日ほどで2022年になるのですね。先月末にオミクロン騒ぎが起こって、今年も最初から最後まで世界はコロナで振り回され続けたように思います。すでに2年が経つというのに、一体このインフォデミックはいつ収束するのでしょうか…

私にとっては、けっこう仕事が忙しかったし、友人がたくさん訪問してくれて、あっという間の1年でした。幸いアルメニアの社会がノーマルに戻っているから、コロナの問題に振り回されることもありませんでした。そして、本格的な戦争が起こらず、昨年のような悲劇が繰り返されなくて何よりでした。今年の残り少ない時間を大切に、そして幸せに過ごしたいと思います。

267565316_3077095389228311_7180265449531331218_narmenia21-12-21.jpg
いろはセンターの忘年会。鍋もお酒も美味しかったし、楽しかったです。ありがとうございました!

264871273_1376384919478982_1241764587789565793_narmenia21-12-21.jpg
子供たちが立て続けに風邪を引いて、この2週間は大変…妻も全く翻訳の仕事が進まず困っています。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1259-1fd64bcf