再び一泊二日のギュムリ旅行(後半)
- 観光
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
今週は最高気温が20℃以下、最低気温が10℃以下と肌寒い日が続いています。日もどんどん短くなり、夕方6時過ぎには薄暗いです。でも、木の葉が色づき始めて、美しい秋の到来を感じますね。
日本では、昨晩首都圏で強い地震があったようですが、コロナの新規感染者数は減少し続けているため、緊急事態宣言が解除されました。無意味なイタチごっこが終わって良かったです。といっても、また増加傾向に転じると規制を行うかもしれません。風邪やインフルエンザと同様に、この先もずっと増えたり減ったりしますから、いちいち過剰反応しても仕方ないんですけどね
一昨日の夜は、バッハの「マタイ受難曲」のコンサートがオペラハウスで行われたので、妻と聴きに行ってきました。ドイツの指揮者と歌手が出演するということで、会場は満員でした。とても聴き応えがあったし、特にソプラノの女性歌手は素晴らしかったです。3時間以上と長かったので疲れましたが、「血潮したたる」の美しいメロディが今も耳に残っています。
バッハの「マタイ受難曲」のコンサート。長くて少し疲れたけど聴き応えがありました。
さて、今回は先週末のギュムリ旅行の後半について書きたいと思います。アンティークな造りのホテルに泊まって、翌日の朝は少しギュムリ旧市街を散歩しました。薄曇りでしたが、青空が雲の切れ間から見えていました。天気予報では雨だったけど、運良く予報が外れて、雨に降られることはありませんでした。
ギュムリの街の美しい街並みとのどかな雰囲気は、何回歩いても感動します。妻も、「ただ歩いているだけで気持ちいいし、元気になれる」と言っていました。石畳の道にソ連時代のクラシックカーが止まっているだけで絵になります。途中の水飲み場もアートな感じでした。ギュムリはやっぱり楽しい!
中心広場にある「7つの傷の教会」に入ると、ちょうど日曜のミサが行われていて、司祭が祈りを捧げていました。その教会には7本の槍に刺されたキリストが描かれた有名なイコンが保管されているので、「7つの傷の教会」という名前が付けられています。家族でロウソクを灯して祈りを捧げました。去年の今頃は、戦争のせいで毎日を暗い気持ちで過ごしていたので、心から平和を祈りました。
ギュムリ旧市街は、どこも絵になる風景で歩くのが楽しい!
ソ連時代のクラシックカーがまた絵になる!
水飲み場も凝っていて絵になる!
7つの傷の教会では、司祭が祈りを捧げていました。アルメニアの教会では珍しく、ロシア教会っぽい煌びやかな内装です。
家族でロウソクを灯しました。平和を心から祈りました。
お昼過ぎに配車アプリでタクシーを呼んでギュムリの街を出ました。黄色くなった車道の街路樹が美しかったです。30分ほど走って着いたのはマラリックという村。ここには、私と妻の結婚式の仲人(ゴッドファーザー)が住んでいます。長い間エレバンに住んでいましたが、数年前に糖尿病が悪化してからは、生まれ故郷のマラリック村の実家にいることが多くなりました。
昨年夏に彼とご家族に会うためにマラリック村を訪問して、それから行く機会がなく1年以上が過ぎてしまいました。「元気か?」と電話をくれる度に、「いつでも遊びにおいで」と誘われていたので、今回久しぶりに会いに行くことにしたのです。こちらから電話して、「週末に会いに行く」と伝えると、ものすごく喜んでくれました。その嬉しそうな声を聞いて、私たちも会うのが楽しみになりました。
実際に1年ぶりに会った時は、お互いに強く抱き合って再会を喜び合いました。彼は、また大きくなったアレンとレオを見て、顔をほころばせていました。料理上手の奥さんが、ご馳走を作ってもてなしてくれました。飼っていたアヒルの丸焼きは、本当に美味しかったです。度数が60%の自家製ウォッカで何度も乾杯して酔っ払いました。大切な人たちと楽しい時間を過ごすことができました。
アルメニア柔道連盟の元会長の彼は、日本と柔道をこよなく愛し、心が広くて優しい人です。だからこそ、私たちは結婚式の仲人になってほしいとお願いしました。数年前から体調を崩して、ほとんど引退状態になってしまいましたが、今も彼のことを心から尊敬しているし、こうやって強い絆で結ばれていることを幸せに思います。また会いに行きたいと思います。
素敵なホテルに泊まって、美しいギュムリの街を満喫し、大切な人たちとも会えて、本当に素晴らしい旅となりました。妻も、「すごく楽しかった!ありがとう!」と言っていました。これから寒くなっていきますが、機会を見つけて、また家族で旅行したいと思います。
大好きな仲人の実家を訪問しました。子供たちとの再会を喜んでくれました。
重い糖尿病で苦しんでいますが、去年より元気そうでした。
大好きな仲人に再会できて、妻も嬉しそうでした。
私も彼のことが大好きだし、尊敬しています。素晴らしい仲人に恵まれたと思います。
ご家族とも再会して楽しい時間を過ごしました。また会いに行きます!
- [2021/10/08 16:20]
- 観光 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1241-eb468db0
- | HOME |
コメントの投稿