アンのライブといろはセンターのお疲れ様会 

日中は暑いですが、朝晩はけっこう涼しいです。とはいえ、8月に入ったばかりで、今後また猛暑が来る可能性があります。

ところで、妻が先週タクシーに携帯を置き忘れてしまい、気づいたのが少し遅かったため、そのまま紛失してしまいました。運転手に電話しても、「あの後に人を乗せたから分からない」と言うだけ。置き忘れたこちらも悪いんですけど、そのまま誰かが盗むなんて…今の時代、携帯がないと不便だし、何より保存されていた子供の写真や動画が戻らないのが、妻にとってショックでした。仕方ないので、昨日新しい携帯を買い直しました。

東京で開催されている五輪の新体操競技で、アルメニアのアルトゥル・ダヴチャン選手が銅メダルを獲得しました。レスリングでも、アルトゥル・アレクサニャン選手が銀メダルを獲得しました。彼はリオ大会の金メダリストで、今回は残念ながら決勝で敗れはしたものの、またアルメニアにメダルをもたらしました。そして、先ほど重量挙げで、シモン・マルティロシャン選手が銀メダルを獲得したそうです。

昨日から、6月の選挙で選ばれた国会議員よる新議会がスタートしました。与党が半数以上の票を獲得して勝ったので、パシニャン氏が首相に再選されました。最近またアゼルバイジャンと揉めていますが、まず国内政治の安定が大事ですから、混乱などないよう国の舵取りが行われることを祈ります。

さて、いろはセンターの前学期が終わったので、先週金曜はセンターのみんなとお疲れ様会を開きました。妻と子供たちも参加して、中華レストランで食事したり、センターでケーキを食べたりと楽しい時間を過ごしました。コロナのせいで、昨年春からずっとオンライン授業ですが、夏休み明けには対面授業が再開されるかもしれません。やはりオンラインはやりにくいので、そうなってくれたらいいなと思います。

230371704_2032786670208491_4107851082263121880_narmenia21-8-3.jpg
いろはセンターのお疲れ様会。食事の後に、学生がプレゼントしてくれたケーキをみんなで食べました。

そして、先週土曜は、フィリピンから来ている友人が経営する会社のスタッフが、エレバン中心部のパブでライブを開催しました。アルメニア支社で働くスタッフや家族が招待され、私と妻も招待されたので行ってきました。歌ったのは、友人の会社のアルメニア支社を任されているフィリピン人スタッフのアンさんで、地元のダバオでも歌っているセミプロ歌手。

ギターやピアノも弾けて、歌はすごく上手です。アレンの5歳の誕生日パーティーでも、急なリクエストに応えて、「Fly to the moon」を歌って、その美声を披露してくれました。来ていたアルメニア人たちはみんな、「誰、この外国人?!すごく上手!」と驚いていました。

今回は彼女のソロライブで、ギターを弾きながら、20曲近く歌ってくれました。途中、韓国語や日本語、そしてアルメニア語の歌も披露して、ライブ会場は盛り上がりました。特に私と妻は、ステージのすぐ前に座ったので、本当に聴き応えがりました。お酒を飲みながら、美しい音楽を間近で聞いて、本当にステキな時間でした。

アンのライブの後はダンスタイムで、みんなで躍りまくりました。私もけっこうビールやウィスキーを飲んで上機嫌だったせいか、曲がかかる度に踊って汗びっしょり。お陰で酒は抜けましたけど、次の日、けっこう体がだるかったです。もう若くないのにはしゃぎ過ぎたかな…でも、とにかく楽しく素晴らしい夜となりました。

友人が、社員とその家族、また関係者たちに喜んでもらおうと企画したライブは大成功でした。楽しい機会を作って、みんなとシェアするというのは簡単なようで難しいことです。その思いを持ち続けて行動する友人を尊敬します。そんな素晴らしい友人と今も強い絆で結ばれていること、そしてアルメニアで出会えていることを幸せに思います。大輔さん、アンさん、本当にありがとう!

231609857_836491037072149_1808293958675580200_narmenia21-8-3.jpg
ライブで熱唱するアンさん。美しい歌声を披露して、盛り上がりました。

230556029_4046531522111223_7085757232894893314_narmenia21-8-3.jpg
ライブの後はダンスパーティー!これも盛り上がって楽しかった!

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1225-b3357dbf