アレンとレオが東京五輪の動画に出演
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
とにかく暑い!エレバンは最高気温が40℃以上に達する暑い日が続いています。日が沈んだ後も外は生暖かくて、カフェやレストランに行っても、店内の席に座るようにしています。
さすがにヤバい暑さなので、今からディリジャンという避暑地に、フィリピンから来ている友人夫婦と泊まりがけで出かけます。向こうはエレバンより10℃ぐらい気温が低いみたいなので、気持ちよさそうです。自然豊かなディリジャンでのんびりしつつ、周辺の修道院なども観光する予定です。
アルメニアの今年1〜5月の経済活動指数数は、昨年同時期に比べて4.3%上昇したそうです。コロナと戦争を経験してまだ1年も経っていないのに、この数字が本当であればすごい!戦争後から価値を落としていたアルメニアドラムも、最近は一気に持ち直しています。総選挙で与党が勝利し、国内政治の安定に見通しがついたからかもしれませんね。
そういえば、東京五輪開催について、天皇陛下が懸念を表明されたそうですね。というか、宮内庁長官が「そのように拝察する」と述べただけですが、政治的発言ができない天皇陛下が、何とかご自身の心情を伝えようとしたことは明らか。なのに、菅首相はじめとする閣僚らが、「長官の個人的見解」と言い切っていることに驚きました。
まあ、ここまで来たら、意地でもそう言うしかないんでしょうけど、もし宮内庁長官が、「陛下は五輪開催を希望されていると拝察する」とか述べていたら、陛下も開催を望んでおられる!やはり五輪は開催すべきだ!と全く逆の反応をしていると思います。普段は「保守」を標榜しているくせに、所詮それも自分たちの都合次第なんですね…
暑いから、我が家の庭でノラ猫もダラ〜とお昼寝していました。
レゴ教室近くの公園の噴水で遊ぶ子供たち。暑いから、冷たい水が気持ちよさそう!
水が高く噴き上がるたびに、子供たちが歓声を上げていました。
さて、私自身は、コロナの問題があろうがかなろうかオリンピックに全く関心がない人間ですが、昨日は息子のアレンとレオが、東京五輪を応援する動画撮影に参加しました。各国の子供たちが平和をアピールして五輪を盛り上げるというものらしく、アルメニアもそれを撮影することになったそうです。それで、半分アルメニア人の息子たちにも参加依頼が来たのです。
撮影は共和国広場で行われ、暑い中、何度も撮り直して無事に終了しました。レオは太陽が眩しくて、かなり辛そうにしていました。アレンも、暑くて眩しいからか、ほとんど笑顔はありませんでしたが、文句ひとつ言わずよく頑張ったと思います。オリンピック開催が近づけば、その動画を見る機会があるかもしれませんね。
撮影には妻も従姉妹の娘さんたちも参加し、その後は一緒にカフェに行って、ピザやアイスクリームをご馳走しました。とても可愛らしい娘さんたちで、「楽しい時間をありがとう!」とずっと感謝してくれていました。アレンとレオも楽しそうにしていたし、また一緒にどこかに出かけたいですね。
では、今からディリジャンに行ってきます!この旅行については、また次回の記事でご紹介したいと思います。
暑い中、なんとか無事に撮影は終わりました。アレンもレオも不機嫌そうだけど…ちなみにアレンたちが持っているプレートには、アルメニア語で「平和」と書かれています。
撮影終了後に、みんなで食事しました。本当にお疲れ様!ディリジャンで少し涼んできます!
- [2021/06/26 15:12]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1215-6068c79c
- | HOME |
コメントの投稿